未経験からプログラマーに転職する方法!必要なスキルと失敗しないコツを解説

「未経験からプログラマーに転職する方法は?」

「プログラマーに転職するにはどんなスキルが必要?」

未経験からプログラマーへの転職を考えている方の中には、このような疑問をもつ方も多いでしょう。

本記事では、プログラマーへの転職方法や必要なスキル、プログラマーの種類別の転職事情について解説します。

プログラマーへの転職は、仮に未経験からでもスキルさえ身につければ十分に可能です。

転職で失敗しないためのコツや、インフラエンジニアからのキャリアチェンジについても解説するので、プログラマーへの転職を目指している方はぜひ参考にしてみてください。

なお、未経験からプログラマーやエンジニアへ転職したい方は「活学キャリア支援」をご活用ください。

プロのアドバイザーが、あなたにぴったりの求人を提案します。

目次

未経験からプログラマーへの転職は可能?

プログラマーへの転職は、未経験からでも可能ですが、年代によってはハードルが上がります。

まず、プログラマーへの転職事情について解説します。

  • 20代前半は採用されやすい
  • 20代後半はややハードルが上がる
  • 30代・40代では難しくなる

20代前半は採用されやすい

20代前半からプログラマーに挑戦する場合は、採用されやすいといえます。

IT業界は人手不足が深刻で、企業も積極的に人材を募集しているからです。

経済産業省の調査によると、2030年にはIT人材が約59万人不足すると予測されました。

とくに20代前半では、熱意や将来性を期待したポテンシャル採用が多いため、チャンスは豊富です。

前職を早期離職した理由は追求されますが、面接対策をしっかりと行えば、内定を獲得できるでしょう。

参照:経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果

未経験からプログラマーへの転職については、以下の記事もご覧ください。

20代後半はややハードルが上がる

20代後半で未経験からプログラマーに転職する場合は、ややハードルが上がります。

なぜなら、20代前半よりも未経験から応募できる求人が少なくなるからです。

また、20代後半の人材には、スキルや経験を重視する企業が増えてきます。

しかし、チャンスが無いわけではありません。

自分の強みや前職の経験などをアピールできれば、転職は成功するでしょう。

30代・40代では難しくなる

基本的に、プログラマーへの転職には必ずしも年齢制限はありません。

しかし、「プログラマー35歳定年説」との意見もあるように、年齢が上がるほど転職の難易度も上がります。

20代であればポテンシャルを高く評価してもらえるため転職の難易度はさほど高くありませんが、30代を超えると求められるスキルのレベルも上がってしまいます

可能な限り早めに転職に向けて行動する必要があるでしょう。

未経験からプログラマーへ転職する方法

プログラマーに転職するには、大きく分けて以下の5つの方法があります。

  • 転職サイト
  • 転職エージェント
  • 特定派遣
  • スクール経由
  • 直接応募

それぞれの方法について、特徴やメリット・デメリットを解説します。

未経験からプログラマーへの転職を目指している方は、参考にしてみてください。

転職サイトで求人を探す

1つ目の方法は、転職サイトで求人を探す方法です。

転職活動として最もメジャーな手段の1つで、サイトに掲載されている企業への応募やスカウトを通じて選考を受ける仕組みです。

自分のスキルレベルや希望に合った企業を探しやすく、インターネット上で簡単に応募できるため手間がかかりにくいメリットがあります。

しかし、自力で求人を探さなければならないため手間がかかり、優良企業かどうか、自分に向いているかどうかの判断も一人でしなければなりません。

転職エージェントを利用する

2つ目の方法は、転職エージェントを利用する方法です。

転職エージェントを利用すると、担当者に相談しながら転職活動を進められる点が魅力です

サービスによっては、自分に合った求人の提案や応募書類の添削、面接対策などを受けられます。

無料で登録できるサービスがほとんどのため、気になったものはチェックしてみましょう。

なお、活学キャリア支援では、未経験から応募できる求人を多数保有しています。

さらに、IT研修付きの求人もあり、就職後に給料をもらいながら学習ができます。

プロのキャリアアドバイザーが、あなたの転職を徹底的にサポートするため、未経験からでも安心です。

まずはお気軽に、無料カウンセリングにご参加ください。

派遣会社にも登録する

3つ目の方法は、派遣会社に登録して派遣プログラマーとして働く方法です。

派遣先の企業の中にはもちろんIT企業も数多くあるため、派遣社員としてプログラマーに転職するという方法もあります。

派遣会社経由でプログラマーになる場合、正社員として転職するよりもハードルが下がります。

しかし、派遣社員は正社員よりも不遇な扱いを受けるケースも多く、プログラミングよりもテストやデバッグなどの下請け業務ばかりを担当せざるを得ない場合も珍しくありません。

スクール経由で応募する

4つ目の方法は、スクール経由で転職する方法です。

プログラミングスクールの多くは、スキルを教えるだけでなく転職サポートも実施しているため、転職活動も効率的に進められます。

スクール経由で応募するメリットとして、紹介企業への転職がしやすく、書類添削や面接対策などのサポートを十分に受けられる、という点が挙げられます。

ただし「希望に合わない会社を紹介された」という人もいるので、スクールに通うからと安心せず、学習を続けて高度なスキルを身につけておきましょう。

なお、活学ITスクールは、完全未経験者に特化したプログラミングスクールです。就職サポートも行っているので、下記のリンクから詳細をご覧ください。

直接応募する

5つ目は企業に直接応募する方法です。

IT企業のHPにある採用フォームを使って応募する方法ですが、手間がかかり効率もよくないため、特に未経験から転職を目指す場合にはあまりおすすめできません。

どうしても入社したい企業が転職サイトなどでは募集を実施していない、という場合には検討してみましょう。

種類別|プログラマーの仕事内容と転職事情

プログラマーにはさまざまな種類がありますが、未経験から転職を目指す場合は、Webプログラマーかアプリケーションプログラマーがおすすめです。

  • Webプログラマー
  • アプリケーションプログラマー
  • ゲームプログラマー
  • 組み込み系プログラマー
  • 汎用系プログラマー

ここでは、プログラマーの種類別に仕事内容や転職事情、必要なスキルについてご紹介します。

Webプログラマー

1つ目はWebプログラマーです。

Webアプリケーション(Webブラウザ上で利用できるアプリケーション)の開発を主に担当します。

Webアプリケーションは需要が高く、優秀なWebプログラマーであれば活躍の場に困ることがありません。

Webプログラマーは、Webアプリケーションのフロントエンド(ユーザーに見える部分)かバックエンド(ユーザーに見えない部分)の実装を担当します。

フロントエンドのプログラマーであればHTML/CSSとJavaScript、バックエンドのプログラマーであればPythonやRuby、PHPなどのプログラミング言語を扱うスキルが必要です。

Web系は需要が高いため、Webプログラマーを募集する求人も決して少なくありません。

もちろん、未経験可の求人も多くあります。

ベンチャーやスタートアップ系の企業が多いため、即戦力になれるだけの技術力はもちろん、コミュニケーション能力や学習意欲などが要求される場合も多いという点は押さえておきましょう。

アプリケーションプログラマー

2つ目はアプリケーションプログラマーです。

Webプログラマーと違い、デスクトップにインストールするタイプのアプリケーションや、スマートフォン向けのモバイルアプリケーションの開発を担当するプログラマーを指します。

Webプログラマーの場合と同じくアプリケーション開発を担当しますが、使用する言語に違いがあります。

PC向けのアプリケーション開発の場合にはC言語やJava、モバイルアプリケーション開発の場合にはSwiftやKotlinを主に使うため、習得する言語の選択に注意が必要です。

アプリケーションプログラマーは、どちらかというとIT経験者の募集が多い職種です。

未経験から転職を目指す場合は、スクールなどで十分なスキルを身につけてからチャレンジすることをおすすめします。

ゲームプログラマー

3つ目はゲームプログラマーです。

その名の通り、コンシューマーゲームやスマートフォン用ゲームの開発を担当します。

ゲームプログラマーを目指す場合、プログラミング言語であればC言語やC#などのプログラミング言語に加え、ゲームエンジンのUnityなどを扱うスキルが求められます。

C言語やC#は習得難易度が高い言語の1つなので、IT経験が全くないという場合には相応の努力が必要です。

未経験からのゲームプログラマーへの転職は簡単ではありません。

専門性が高い分野のため、IT業界での経験があるエンジニアや、ゲーム業界での経験がある人材を採用する傾向が強いからです。

デバッカーとしてゲーム業界に転職するか、他分野でプログラマーとしての経験を積んでからさらに転職を目指す、というルートを検討してみてください。

組み込み系プログラマー

4つ目は組み込み系プログラマーで、電化製品などに組み込まれるプログラムを開発します。

近年ではIoTが注目されていることもあり、組み込み系プログラマーの需要も高くなるのではないかと予想されています。

組み込み系プログラマーには、C言語やC++、Javaなどのプログラミングスキルはもちろん、ハードウェアについての高度な知識も求められます。

必要な言語の習得難易度が高く、ハードウェアなど高度な知識も要求されることから、未経験からの転職難易度はかなり高いです。

テストエンジニアや、他分野のプログラマーからの転職を視野に入れて検討してみてください。

汎用系プログラマー

5つ目は汎用系プログラマーです。

汎用系システム上で業務アプリケーションを開発するプログラマーで、大手企業や官庁系システムなどの開発を担当します。

COBOLなどのプログラミング言語を扱うのが一般的ですが、COBOLを活かせる他業種がほとんど無いため、キャリアパスが限られます。

将来性が薄いと考えられており、募集も多くはないため、未経験からの転職はあまりおすすめできません

プログラマーへ未経験転職する際に必要なスキル

プログラマーへ転職する際には、以下の3つのスキルが必要です。

  • プログラミングスキル
  • IT全般についての知識
  • コミュニケーション能力

プログラミングスキル

1つ目はプログラミングスキルです。

十分なプログラミングスキルがあれば、転職の成功率は大きく高まるでしょう。

年齢や企業によって必要なスキルレベルには差がありますが、オリジナルアプリが開発できるレベルまでスキルを習得できれば、転職ではかなり有利になります。

未経験からプログラマーを目指す場合は、HTML/CSSなどのフロントエンド(Webアプリケーションでユーザーが目にする画面)の言語や、PythonやRubyなどの、習得しやすいプログラミング言語の学習からチャレンジしてみると良いでしょう。

失敗しないプログラミングスクールの選び方はこちらの記事でまとめていますので、あわせてチェックしてみてください!

IT全般についての知識

ITには様々な分野があり、プログラマーとして活躍するにはプログラミング以外にもさまざまな知識が必要です。

システム・アプリケーションは、通信技術やデータベース、サーバーなどさまざまな要素から成り立っているため、プログラミング以外も含めた幅広い分野についての知識が求められます

論理的思考力

プログラマーにとって、論理的思考力は欠かせないスキルです。

論理的思考力とは、筋道を立てて結論へと導く思考法で、プログラミングには重要な考え方です。

たとえば、プログラムにバグが発生した際に、すべての方法を試していくと解決に時間がかかります。

しかし、論理的思考力があれば、問題解決に向けて必要な手段を効率よく導き出せます

そのため、プログラマーには論理的思考力が重要です。

コミュニケーション能力

ITエンジニアにとってコミュニケーション能力は大切なスキルの1つです。

「プログラマーは1人で作業できるから気楽」といった誤解をしている方もいるのではないでしょうか。

しかし、同僚やクライアントとの円滑なコミュニケーションがとれないと、作業効率が落ちるだけでなくミスにつながる恐れもあります。

十分なコミュニケーション能力が必要になるということも意識しておきましょう。

未経験からプログラマーへ転職するのはきつい・やめとけと言われる理由

未経験からプログラマーへ転職するのはきつい・やめとけと言われる理由は、主に3つです。

  • 労働時間が長いから
  • 新しい技術を学び続ける必要があるから
  • 給料が低い企業もあるから

もちろん、すべての会社が当てはまるわけではありません。

しかし、先にプログラマーの大変さを知っておくと、未経験から挑戦したときのギャップを減らせます。

プログラマーがきつい・やめとけなどと言われる理由を、確認しましょう。

労働時間が長いから

プログラマーがきついと言われる理由の1つ目は、労働時間が長いからです。

企業によっては、人手不足や業務過多が原因で、長時間労働が横行している場合があります。

また、繁忙期や納期が近づくと、どうしても労働時間が長くなる傾向にあります。

そのため、気になる企業はネットで情報を確認するか、キャリアドバイザーに聞いてみましょう。

新しい技術を学び続ける必要があるから

プログラマーがきついと言われる理由の2つ目は、新しい技術を学び続ける必要があるからです。

IT業界は技術の進化が早いため、新しい情報を習得し続けなければいけません。

知識のアップデートや勉強が苦手な方は、プログラマーが大変だと感じる可能性があります。

一方で、好奇心旺盛な人や、向上心がある方には成長の機会が多く、やりがいを感じられる仕事です。

給料が低い企業もあるから

プログラマーがきついと言われる理由の3つ目は、給料が低い企業もあるからです。

労働時間のわりに給料に納得できないと感じる会社も、なかにはあります。

もちろん、企業規模や個人のスキルによって給料は増減するので、すべてのプログラマーが低いわけではありません

しかし、福利厚生が整っていない場合や、残業代が支給されない会社もゼロではないため、入社前に見極めましょう。

未経験からでもプログラマーへ転職する魅力

未経験からプログラマーに転職することには、以下のような魅力があります。

  • 成長を感じられる
  • 顧客から感謝される
  • スキル次第で高年収を目指せる

それぞれ解説します。

成長を感じられる

プログラマーへ転職する魅力の1つ目は、成長を感じられることです。

プログラマーは新しい技術を習得する機会が多い分、自分の成長を感じやすい職種です。

たとえば、業務を効率化できたときや、問題を素早く解決できたときに、スキルの向上を実感できます。

どんどん技術を伸ばしたいと思う方には、大きな魅力と言えるでしょう。

顧客から感謝される

プログラマーへ転職する魅力の2つ目は、顧客から感謝されることです。

自分の成果が形になり、感謝の言葉をもらえたときは、やりがいを感じられます

とくに、クライアントの業務を効率化できたり、問題解決の方法を提供できたりしたときは、大きな達成感が得られます。

成功体験から次のプロジェクトへの意欲も高まり、前向きな姿勢で仕事に取り組めるでしょう。

スキル次第で高年収を目指せる

プログラマーへ転職する魅力の3つ目は、スキル次第で高年収を目指せることです。

近年はとくにIT人材が不足しているため、技術があれば多くの企業から重宝されます。

令和4年度のプログラマーの平均年収は550.2万円です。

同年の日本の給与取得者の平均年収は458万円のため、平均よりも高いことがわかります。

フリーランスになれば、会社員プログラマーよりもさらに収入が伸びる可能性もあります。

実力を評価される仕事に就きたい方には、プログラマーの道はおすすめです。

参照:厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag
参照:国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査

未経験からプログラマーへの転職で失敗しないためのコツ

プログラマーへの転職を成功させるには、以下の3つのコツを意識してみてください。

  • 目指すキャリア像を明確にする
  • 成果物を提示する
  • 企業選びを慎重に行う

目指すキャリア像を明確にする

目指すキャリア像を明確にしておくことが大切です。

「なんとなく手に職をつけたいからプログラマーになろうかな」との考え方でプログラマーを目指すのはあまりおすすめできません。

目指すキャリア像が明確になっていないと、転職活動の軸も定まらず、身につけるべきスキルも分からないでしょう。

面接などでの志望動機も曖昧になってしまい、採用から遠ざかってしまう恐れもあります。

成果物を提示する

プログラマーとしてのスキルを証明するために、成果物を提示することが大切です。

「Pythonを勉強しました」とスキルをアピールしても、実際にどの程度の業務がこなせるのか、採用担当者からは分かりません。

「Pythonを勉強してこのアプリを作りました」と具体的な成果物を提示することで、採用担当者も具体的なスキルレベルを把握できるはずです。

ポートフォリオの作成に力を入れることで、転職活動の成功率は大きく上がります。

企業選びを慎重に行う

企業選びは慎重に行いましょう。

IT企業の中には、待遇の悪い企業や、いわゆるブラック企業に該当する企業もあります。

「とりあえず内定がもらえればどこでも良い」と考えるのではなく、待遇や労働環境などをきちんとチェックし、慎重に志望企業を検討しなければなりません。

IT業界未経験者は別職種からプログラマーを目指すのもおすすめ

過去にプログラミングの勉強に挫折した場合や、挑戦する自信が無い方は、別職種からプログラマーを目指すのもおすすめです。

遠回りに感じますが、IT業界の経験があればプログラマーに採用される可能性は高まるでしょう。

以下に、未経験求人が多く挑戦しやすいIT職種をまとめたので、参考にしてください。

  • テクニカルサポート:主にIT製品の問い合わせに対応
  • IT営業:自社製品を紹介しつつITの知識も身につく
  • インフラエンジニア:プログラミングの知識がなくても挑戦しやすい 

まとめ:未経験からプログラマーへ転職しよう

プログラマーへの転職は、未経験からでも可能です。

もちろん、年齢が上がるほど転職の難易度も上がりますが、きちんとスキルを習得すれば未経験でも採用してもらえるチャンスは十分にあります

プログラマーへの転職には、プログラミングスキルはもちろん、IT全般についての知識やコミュニケーション能力を求められます。

ただし、目指すプログラマーの種類によって、必要なスキルや転職難易度は異なるため、自分が目指すキャリア像を明確にしておきましょう。

未経験からIT業界に入社したい方は、活学キャリア支援をご活用ください。

自己分析から面接対策まで、プロのキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底的にサポートします。

未経験からでも応募できるIT業界の求人を多数保有しているため、希望条件に合った企業を紹介します。

活学キャリア支援を利用して、未経験からプログラマーになりましょう。

目次