「プログラマーの平均年収はいくら?」
「プログラマーが年収アップを目指すにはどんな対策をしたらいい?」
これからプログラマーを目指す人の中には、上記のような疑問をお持ちの人もいるでしょう。
プログラマーはIT系の仕事の中でも、とくに人気がある職種です。
本記事では、プログラマーの年収について詳しく紹介します。
プログラマーとして年収をアップさせるコツや年収1,000万円を目指す方法も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
プログラマーへの転職を考えているなら、活学キャリア支援をご活用ください。
最短2日でITエンジニアへ転職でき、転職成功率は98.7%を誇ります。500社を超える優良求人から、あなたのスキルや実績に合う企業をご紹介します。
プログラマーやエンジニアにスムーズに転職したいなら、ぜひ一度ご相談ください。
【雇用形態別】プログラマーの平均年収は?
ここでは、プログラマーの平均年収を雇用形態別に分けて解説していきます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
正社員プログラマーの平均年収は419万円
求人ボックスの給料ナビによると、正社員プログラマーの平均年収は419万円です。
日本の平均年収と比較するとやや低い傾向にあります。
月給で換算すると35万円、初任給は21万円程度が相場です。
派遣社員やアルバイト・パートの平均時給はそれぞれ2,246円、1,192円です。
会社員プログラマーの年収は、勤務先や経験などに左右される面が大きいといえます。
高いスキルを身につけることで、年収アップにつながるでしょう。
参照:求人ボックス給料ナビ「プログラマーの仕事の年収・時給・給料」
参照:国税庁「令和3年 民間給与実態統計調査結果」
フリーランスプログラマーの平均年収は480万〜720万円
フリーランスプログラマーの平均年収は480万〜720万円程度とされています。
フリーランスの場合、年収は実績やスキルによって大きく異なり、経験年数が1年以下だと年収はより低くなります。
求人案件によってそれぞれ単価が違いますが、需要があまり無いプログラミング言語の案件は、報酬が低くなりがちです。
経験豊富でスキルがあるプログラマーでも、単価が高い案件を継続的に獲得できるわけではありません。
会社員と違い、フリーランスは収入が高い時期もあれば低い時期もあることを覚えておきましょう。
参照:cellpro「フリーランスプログラマーの年収相場!会社員プログラマーと比較」
【年齢別】プログラマーの平均年収は?
求人ボックスの給料ナビによると、年齢別のプログラマーの平均年収は以下のとおりです。
年齢 | 平均年収 |
---|---|
20~24 歳 | 314万円 |
25~29歳 | 386万円 |
30~34 歳 | 434万円 |
35~39 歳 | 493万円 |
40~44 歳 | 508万円 |
45~49 歳 | 517万円 |
50~54 歳 | 553万円 |
55~59 歳 | 588万円 |
年齢を重ねるにつれて、プログラマーの年収も上がる傾向にあります。
ただし、主体的にスキルアップしないと、プログラマーとして活躍できる機会が減る可能性があるので注意しましょう。
積極的にプログラミングスキルを高めることで、年齢が低くても年収アップが可能です。
年齢に左右されず、常に自分のスキルを磨く意識が大切です。
参照:求人ボックス給料ナビ「プログラマーの仕事の年収・時給・給料」
【企業規模別】プログラマーの平均年収は?
求人ボックスの給料ナビによると、企業規模別のプログラマーの平均年収は以下のとおりです。
企業規模 | 平均年収 |
---|---|
10~99人 | 389万円 |
100~999人 | 416万円 |
1,000人以上 | 506万円 |
企業規模が大きくなるほど、プログラマーの平均年収も高額になります。
企業規模が10~99人の平均年収は389万円で、1,000人以上の場合は506万円なので、その差は117万円です。
117万円の年収差のまま定年まで働くと、約3,000万円の差が生まれることになります。
大企業の場合、プロジェクト規模が大きく複雑になる傾向があります。
規模が大きく複雑なプロジェクトほど、プログラマーには高いスキルや経験が求められるのが一般的です。
また大企業にはさまざまなキャリアパスもあるため、年収が高くなるのです。
参照:求人ボックス給料ナビ「プログラマーの仕事の年収・時給・給料」
プログラマーよりシステムエンジニア(SE)の年収の方が高い?
システムエンジニア(SE)プログラマーと同じIT職種ですが、プログラマーよりSEの年収の方が高いです。
求人ボックスのデータでは、プログラマーの年収が419万円、システムエンジニアが496万円となっています。
システムエンジニア(SE)の年収がプログラマーより高い理由は、以下のとおりです。
- 仕事内容が異なる
- 求められるスキルが異なる
プログラマーは基本的にプログラミングの作業が中心で、最低限のコミュニケーションスキルとプログラミングスキルが求められます。
一方、システムエンジニア(SE)はプロジェクト全体の管理や設計、要件定義など、より幅広い業務に携わる仕事です。
プログラマーで必要なスキルに加え、ITに関する知識や提案力・マーケティングスキルなどさまざまなものが求められるのです。
大規模なシステム開発プロジェクトでは、SEがプロジェクトのリーダーやマネージャーとして活躍し、高い報酬を得ています。
SEはプログラマーよりも深い知識や豊富な経験が必要で、それらを持ち合わせた人材が少ないのも、年収が高い理由の一つでしょう。
参照:求人ボックス給料ナビ「プログラマーの仕事の年収・時給・給料」
参照:求人ボックス給料ナビ「システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)」
プログラマーの年収が低いと言われるのはなぜ?
プログラマーの年収が低いと言われる理由は、主に以下の5つです。
- プログラマーの平均年齢が低い
- 下流工程のプログラマーが多い
- 下請け企業が多い
- 正当な評価を得ていない
- 他国と比べてプログラマーに対する評価が低い
ネット上でプログラマーの年収が低いといった意見を目にすることは少なくありません。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
プログラマーの平均年齢が低い
プログラマーの年収が低いと言われる理由の一つに、プログラマーの平均年齢が低いことが挙げられます。
国税庁の「令和3年分民間給与実態統計調査」によれば、会社員の平均年齢は42.6歳です。
一方、賃金構造基本統計調査によると、プログラマーの平均年齢は33.8歳となっています。
日本は年功序列制度が浸透しているため、年齢が高くなればなるほど給料も増えていく傾向にあります。
しかし、プログラマーは平均年齢が30代前半と低いので、全体の平均年収が低くなっているのです。
参照:国税庁「令和3年分 民間給与実態統計調査」
参照:e-stat「賃金構造基本統計調査」
下流工程のプログラマーが多い
下流工程のプログラマーが多いのも、プログラマーの年収が低いと言われる理由の一つです。
プログラマーは主に、提示された要件や設計に基づいて作業を行う下流工程を担っています。
下流工程のプログラマーは、アイデアや計画を立案する上流工程よりも大きな責任を伴わないので、給料が低い傾向にあるのです。
下流工程でプログラマーとして働き続けても、給料はなかなかアップしないため、転職やキャリアチェンジを考える人は多いといえるでしょう。
下請け企業が多い
プログラマーとして働く企業が下請けの場合は、年収が低い傾向にあります。
IT業界では二次請け・三次請けの企業が多く、場合によっては四次請けや五次請けなどの多重請負になっています。
元請け企業との間に多くの企業を挟むと、交渉力が低くなりやすく会社の利益も減るため、結果として年収も下がるのです。
正当な評価を得ていない
会社から市場価値に見合う正当な評価を受けていないため、給料が低くなっている場合もあります。
プログラマーの平均年齢は33.8歳で、会社員の平均年齢42.6歳と比べて若い人が多い職業です。
日本に多い年齢や勤務年数に重きを置いている会社の場合、市場価値の高い人材でも、若さを理由に給料が上がらないことがあります。
他国と比べてプログラマーに対する評価が低い
プログラマーの年収が低いと言われるのは、他国に比べると日本はプログラマーの評価や地位が低いことも挙げられます。
総務省の調査によると、日本のIT人材の平均年収はアメリカについで2位ですが、金額はアメリカの半分程度と、年収額に大きな差が生じています。
もちろん円安の影響もありますが、アメリカのプログラマーの給料と比べると、日本のプログラマーは給料が低いと感じるでしょう。
参照:経済産業省「IT人材に関する各国比較調査結果報告書」
プログラマーが年収をアップさせるコツ
ここからは、プログラマーが年収アップさせる方法を以下の4つ紹介していきます。
- フリーランスになる
- 元請け企業に就職する
- スキルを上げる
- キャリアプランを考える
フリーランスになる
フリーランスのプログラマーになると、より多くの報酬を稼げる可能性があります。
フリーランスは会社員とは異なり、クライアントから直接報酬を受け取るシステムです。
即戦力になる高いスキルを持ったプログラマーには、スキルに見合う報酬が支払われます。
フリーランスの場合、高いスキルを持っていると、契約条件や報酬について交渉しやすくなります。
そのため、実力次第では年齢関係なく高い報酬を得られるのです。
ただし、フリーランスは自分でスケジュール管理を行い、営業・経理・税務をすべて自分でこなす必要があります。
フリーランスの働き方が自分に合っているか見極めることが大切です。
元請け企業に就職する
プログラマーが年収をアップさせるには、二次請け三次請けの仕事が中心の企業への就職は避け、元請け企業に就職するのがおすすめです。
元請け企業は、システム開発プロジェクトの上流工程を担当し、プロジェクト全体のプランニングや管理を行います。
そのため、元請け企業は予算の大部分を握り、高い給与を支払えるのです。
具体的には、元請け企業は多重下請け構造のトップに位置しており、クライアントとの直接契約を結ぶため、収益性が高いです。
たとえば、大手IT企業ではSEやプロジェクトマネージャーとして働くことで、年収の大幅アップが期待できます。
また、元請け企業では最新技術や大型プロジェクトに携わる機会が多く、スキルの向上にも繋がります。
元請け企業に就職することは、年収アップとキャリアの成長を両立させる最適な手段といえるでしょう。
スキルを上げる
プログラマーとして年収アップを目指すなら、プログラミングスキルを上げることが大切です。
スキルが高いほど難易度の高い業務を担当でき、その結果年収を上げることに繋がります。
逆に、スキルが低ければ企業から高い評価は受けられないため、年収アップは難しいです。
また、上流工程の業務を担う場合、マネジメントスキルやコミュニケーション能力などプラスアルファのスキルも求められます。
転職や就職を考える際、スキルは大切な採用基準になります。
積極的なスキルアップを図ることで、難しい業務に携わる機会が増え、結果として年収アップも目指せるでしょう。
キャリアプランを考える
年収アップを目指したいなら、将来のキャリアプランを考えるのも重要です。
今後どのようにキャリアアップしていくかをしっかりと考えておくと、効率的なスキルアップが図れます。
キャリアアップが実現できれば、年収が上がる可能性も高まるでしょう。
プログラマーのキャリアプランは、マネージャーとスペシャリストの2つに分けられます。
マネージャーは一からプロジェクトを立ち上げ、マネジメントしていく仕事で、マネジメント力はもちろん、課題解決力やリーダーシップも必要です。
一方、プログラマーとしてスペシャリストを目指す方法もあります。
スキルや知識を追求しながら、より付加価値のあるエンジニアとして活躍できます。
プログラマーで年収1,000万円を目指す方法
ここからは、プログラマーで年収1,000万円を目指す方法を以下の2つ紹介します。
- フリーランスのプログラマーとして活躍する
- 海外で活躍する
それぞれ詳しく解説します。
フリーランスのプログラマーとして活躍する
プログラマーで年収1,000万円を目指すなら、フリーランスになるのが一番の近道です。
フリーランスプログラマーの平均年収は480万〜720万円程度ですが、なかには年収で1,000万円以上稼ぐ人もいます。
ただし、年収1,000万円を達成するにはかなりの努力が必要で、以下のような高いスキルと実績が求められます。
- 応用情報技術者試験の資格を取得し、プロフェッショナルであることを示す
- 紹介や推薦で案件を獲得できるように、フリーランス移行前に人脈形成しておく
最近では優秀なプログラマーを求めて、高単価の案件を募集している求人が増えてきました。
実力と情報収集力が伴えば、フリーランスとして年収1,000万円以上を稼ぐことも十分可能です。
海外で活躍する
プログラマーとして海外で活躍することで、年収1,000万円を目指せます。
海外ではプログラマーの年収が比較的上位で、IT産業が盛んな地域では年収1,000万円超えのプログラマーは珍しくありません。
たとえば、USNewsによるとアメリカのプログラマーの平均年収は8万4,280ドルで、日本円に換算すると約1,300万円(※2024年6月時点)です。
日本のプログラマーの平均年収が419万円なので、アメリカのプログラマー年収は約3倍となります。
ただし、海外で活躍するとなると、圧倒的な英語力が必要です。
プログラミングの最先端テクノロジーに関する情報は英語で発信されることが多いため、英語が理解できれば新しい知識をいち早く取り入れられます。
英語に自信がある人は、海外を拠点にプログラマーとして活躍することで、年収1,000万円を目指せるでしょう。
参照:UNEWS「Computer Programmer Salary」
プログラマーの年収に関するよくある質問
ここからは、プログラマーの年収に関するよくある質問に回答します。
プログラマーで年収2,000万円は目指せる?
フリーランスで特別なスキルや経験がある人なら、プログラマーで年収2,000万円を目指せます。
ただし、プログラマーで年収2,000万円を目指すには、フリーランスになるのがおすすめです。
一部大手外資企業では不可能ではないものの、会社員で年収2,000万円を達成するのはかなり難しいでしょう。
また、フリーランスになっても年収2,000万円を超えるには、相当な努力が必要です。
上流工程の実績や高いコミュニケーションスキル、マネジメント力など、特別な実績やスキルが求められます。
プログラマーはきつい?
プログラマーは労働時間が長かったり急な出勤があったりと大変な面もあるため、きついと感じる人がいるかもしれません。
また、入社したばかりなど、単純作業が続くのでモチベーションを保つのが難しいでしょう。
プログラマーに転職する際は、時短勤務やフレックス勤務などを取り入れている会社や、ストレスなく働けてキャリアサポートが充実した社内環境がよい企業を選ぶのが大切です。
プログラマーに向いている人は?
プログラマーに向いている人は以下のとおりです。
- 臨機応変に対応できる人
- 論理的思考を持っている人
- 集中力がある人
- 前向きな人
プログラマーの業務では、エラーが起こったときに何が原因かを迅速に判断したり、違う角度から解決策を探したりと状況に応じた対応が必要です。
また、論理的に物事を考えて問題を解決できる能力も大切となります。
さらに、長時間作業できる集中力がある人や、常に進化を続けているIT業界の新しい情報・技術を吸収しようとする前向きな人は、プログラマーに向いているでしょう。
まとめ:プログラマーに転職して年収アップを目指そう
プログラマーの平均年収は、日本の平均年収と比べるとやや低いですが、高いスキルを身につけることで年収アップを目指せます。
また、元請け会社に就職したりフリーランスになったりするのも、年収を上げるコツです。
とくにフリーランスになると年収1,000万円も目指せるので、高いスキルがあり実務経験が豊富な人は独立するのも一つの手段です。
プログラマーに転職して年収アップを目指したいなら、エンジニア求人を取り揃えている活学キャリア支援をご活用ください。
活学キャリア支援では、自己分析・選考準備・面接対策など、さまざまなサポートを実施しています。
500を超える求人から一人ひとりに合った案件を紹介できるので、ぜひ一度ご相談ください。