Java資格まとめ | 試験の種類や難易度、勉強方法まで徹底解説

Javaは汎用性の高いプログラミング言語です。

Javaの資格取得を考えるなかでも、「どの資格を取れば良いのかわからない」と手を付けられない方もいるのではないでしょうか。

そこで今回の記事は、Java資格の概要や難しさ、勉強方法まで徹底的に解説していきます。

転職を有利にしたい方やエンジニアとしてスキルアップしたい方は、最後までご覧ください。

目次

Javaとは?

Javaとは、C++やC言語をベースに開発されたプログラミング言語です。

1995年にサンマイクロシステムズ社によって開発された後、2010年にOracle社と合併しました。

アプリやWebサービス、システム開発など、開発現場でよく使われています。

詳しい特徴については次の章にて解説します。

Javaの特徴を解説

Javaの特徴について解説します。

どのコンピューターからでも使用できる

Javaが掲げる「Write once, run anywhere(一度プログラムを書けば、どこでも動ける)」のスローガン通り、Mac、Windows、LinuxでもどのOSでも使用できます。

Javeができる前はOSごとにプログラム言語を分けなければならず大変でしたが、現在はJavaを用いてどのコンピューターからでも使用可能です。

需要が高い

どのOSやパソコンからでも使えるため、需要が高いのも特徴です。

様々あるプログラミング言語の中でも、Javaは常に上位にランクインしています。

参考:TIOBE Index

他の言語より優れている点は、汎用性が高いだけでなくセキュリティ面でも優れているところです。

大人数で同時に使っても壊れないシステム構造により、金融系システムや大規模プロジェクトに採用されています。

オブジェクト仕様である

少し難しい話にはなりますが、オブジェクト仕様とはプログラミング言語を「モノ(オブジェクト)」として、モノとモノを組み立てていく考え方を指します。

オブジェクト仕様がない頃は、プログラムの追加や修正をしようとすると他のプログラムに影響があったり、全体的に修正しなければならなかったりと、かなりの労力がかかっていました。

そのため、知識が豊富なプログラマーでも大規模なアプリを作るのはこの上なく難しかったのです。

そこで効率化を求めてオブジェクト仕様が生み出されました。

大人数で開発する際に便利で、分かりやすくプログラムを組み立てられるのが最大の特徴です。

Javaでできること

ここからはJavaでできることを4つ紹介します。

業務システムの開発

多数の情報を管理するのにデータベースを必要としますが、そのデータベースにJavaが活用されています。

主に配送システムや銀行などの取引システムといった、人や物、お金などを動かすシステムに用いられています。

これらのシステムは止まっては困るものなので、安全性が高くセキュリティ面でしっかりしているJavaが選ばれているのです。

Webサイトの開発

Webサイトの開発にもJavaは大いに活躍します。

Webサイトは複数の言語で構築されています。

たとえばユーザーがHTMLやCSSを使って文字の色や大きさの変更、ブログ記事内のデザイン等を行うのに対し、サーバー側のプログラムの処理には、JavaやPHPなどが使われています。

Androidアプリの開発

Android自体がJavaで動いており、Javaで開発されたアプリが数多くあります。

ゲームやツールなどジャンルを問わずに開発できるのがメリットです。

ちなみにPC無料ソフト「OpenOffice」にもJavaが採用されています。

アプリケーションの開発

SNSアプリなどの開発にもJavaが使われています。

多数のアクセスがあっても作動し続ける特徴を活かし、X(旧Twitter)にも使われるようになってからアクセスの不具合が減りました。

なおJavaは開発に時間を要するため、小規模のアプリよりも大規模のアプリに向いています。

Javaの4つの資格

Javaに関連する資格は以下の4つです。

Oracle認定Javaプログラマ

Oracle社が実施しているベンダー資格で、Javaの知識とスキルを認定する資格です。

ブロンズ、シルバー、ゴールドとそれぞれレベルが分かれています。

シルバー以上は日本だけでなく海外にも精通している国家資格です。

基本情報技術者試験

IPA(情報処理推進機構)が実施し、経済産業省が認定する国家試験です。

IT技術や用語、システム開発などITの幅広い知識が求められます。

公式サイトでは「上位者の指導の下に、システムの設計・開発・運用ができる」とあり、IT全般の知識を学べます。

Javaプログラミング能力認定試験

株式会社サーティファイが行う日本国内の民間資格です。

実務で役立つプログラミング能力を認定します。

Oracle認定Javaプログラマと同様に、Java初心者レベルの3級から実務試験まで3つのレベルに分かれているのが特徴です。

Android技術者認定試験

Androidアプリ開発のためのJavaスキルを認定する資格です。

アプリケーション技術者認定試験とプラットフォーム技術者認定試験の2種類があります。

Androidでの開発をメインに行う方にはぴったりの資格です。

Javaの各資格の難易度・受験料を比較

この章では、Java資格の難易度や受験料をそれぞれ比較していきます。

Oracle認定Javaプログラマ

レベルブロンズシルバーゴールド
難易度入門者レベル初級Javaプログラマレベル設計から実装までのスキルを問われるレベル
試験形式選択問題選択問題選択問題
試験時間65分180分180分
試験の問題数60問80問80問
合格基準正解率60%以上正解率63%以上正解率63%以上
試験費用(税込)14,630円37,730円37,730円

基本情報技術者試験

レベルなし
難易度入門者~中級者
試験形式多肢選択形式
試験時間科目A試験:90分
科目B試験:100分
試験の問題数科目A試験:60分
科目B試験:20分
合格基準正解率60%以上
試験費用(税込)7,500円

Javaプログラミング能力認定試験

レベル3級2級1級
難易度入門者レベル初級Javaプログラマレベル業務システムの運用が可能なレベル
試験形式マークシート形式パソコンを使った実技形式
試験時間60分90分150分
試験の問題数6問7問2問
合格基準正解率60%以上正解率60%以上正解率60%以上
試験費用(税込)5,200円6,400円7,800円

Android技術者認定試験

レベルAndroidアプリケーション技術者認定試験ベーシックAndroidプラットフォーム技術者認定試験ベーシック
難易度入門者~中級者
試験形式選択形式、CBT方式
試験時間90分
試験の問題数70問
合格基準正解率70%以上
試験費用(税込)16,500円

Oracle認定Javaプログラマ試験の3つのレベルを解説

Oracle認定Javaプログラマ試験の3つのレベルについて解説します。

Javaブロンズ

Javaブロンズは、プログラミング未経験者でも勉強すれば合格を目指せます。

出題される問題は以下のとおりです。

  • Java言語のプログラミングの流れ
  • オブジェクト指向の概念
  • 演算子と分岐文  など

まずはJavaブロンズを取得してから、次に紹介するJavaシルバーを目指しましょう。

Javaシルバー

Javaシルバーは、Javaブロンズの内容に加えて基本的なラムダ式の書き方や開発に必要な知識を求められます。

以下が出題範囲の一例です。

  • 簡単なJavaプログラムの作成
  • Javaの基本データ型と文字列の操作
  • ラムダ式の書き方  など

シルバー以上は国際資格のため、就職や転職でもアピールできる材料になります。

Javaゴールド

Javaゴールドは、一人でも問題なくプログラミング実装を行えるレベルの資格です。

設計の意図を読み取り、正しい開発を行えるスキルを求められます。

以下に出題範囲の一例を挙げます。

  • 関数スタイルのプログラミング法
  • 例外処理とアサーション
  • ストリームAPI  など

Javaゴールドを取得するには、まずJavaシルバーの取得が必須です。

Javaプログラマーとしてさらなる活躍を目指す方は、Javaゴールドに挑戦してみましょう。

Javaの資格を取得するメリット

Javaの資格を取得するメリットを3つ紹介します。

転職に有利

資格があると転職時に周りと差を付けられます。

エンジニアは、過去にどのような実務を行ってきたのかが重要視されます。

特に転職においては、資格を持っていることよりも実務経験が豊富にあることのほうが有利になる傾向はありますが、未経験からITエンジニアへの転職を目指される方は取得しておいて損はありません。

無資格の実務未経験者よりも間違いなく有利です。

スキルの向上を目指せる

資格を取得する時にはかなりの勉強が必要です。

普段の業務をこなしつつ勉強するのですから、自然と知識や技術の向上に繋がっていきます。

「なんとなくわかっているつもりだった」のが、資格に向けた勉強で理解が深まり、スキルアップに繋がります。

未経験でもエンジニアとして就職しやすい

たとえ未経験であっても、資格を保持しているとエンジニアとして就職しやすいです。

資格のために勉強した実績も合わせて「やる気がある」とポテンシャルを見込んで評価してもらえるでしょう。

先ほどエンジニアは過去の実務経験が重要視されると述べましたが、就職においても経験がない分、資格を取得してから就職活動を行うと有利です。

Javaの試験に合格するための勉強法

ここからは、Javaの試験に合格するための勉強法を紹介します。

専用の問題集を買う

Java試験に向けた専用の問題集が販売されています。

過去問で本番さながらに実践できるものや、知識を取り入れる参考書のような本まで様々です。

初めて勉強する方は参考書を、少し知識がある方は問題集を買うなど、自分に合ったものを選びましょう。

「スッキリわかるJava入門編」は、初心者にも解説がわかりやすいと好評の本です。

また基礎を復習したい中級者にも選ばれています。

オンラインセミナーを受ける

「講座やスクールに通う時間はないけれど、専門家に教えてもらいたい」という方は、オンラインセミナーを受けてみましょう。

オンラインセミナーは、自宅やネット環境がある場所ならばどこでも受けられます。

近年はオンラインセミナーも増えており、時間に余裕はないけれど着実に勉強したい方には嬉しいサービスです。

講座に登録する

「わからないところはすぐに解決したい」という方は、講座やスクールに登録しましょう。

一人で学んでいるとわからないところを後回しにしてしまい、つまずく方も多くいます。

悩んだらすぐさま解決できる環境に身を置くことで、短期間でレベルアップすることが可能です。

オンラインセミナー同様に講座やスクールも費用が発生するため、金銭面で問題ない方はおすすめです。

Java資格に関するよくあるQ&A

ここからは、Java資格に関するよくあるQ&Aを紹介します。

Q:Java資格の試験費用はどれくらい?

Java資格によって費用は異なります。

以下をご覧ください。

  • Oracle認定Javaプログラマ…14,630円~37,730円
  • 基本情報技術者試験…7,500円
  • Javaプログラミング能力認定試験…5,200円~7,800円
  • Android技術者認定試験…16,500円

(全て税込表記)

Q:試験の申し込み方法や日程は?

それぞれ開催する団体や企業が異なるため、申し込み方法や日程もバラバラです。

各開催団体や企業で確認してください。

Q:試験の難易度や合格率は?

試験によって異なるため、以下をご覧ください。

  • Oracle認定Javaプログラマ…簡単、普通、難関の3つの難易度。合格率は非公開。
  • 基本情報技術者試験…比較的簡単。合格率29.7%(2019年)
  • Javaプログラミング能力認定試験…比較的簡単。59.4%(2021年)
  • Android技術者認定試験…難易度は標準。アプリケーションベーシックの合格率は44.6%(2010~2014年統計)、プラットフォームの合格率は27.3%(2010~2014年統計)

Javaの資格を取得してキャリアアップを目指そう

今回の記事では、Java資格の内容や難易度などを紹介しました。

どの資格もエンジニアとしてのキャリアアップには役立つものです。

また未経験からエンジニアを目指す方にとっては自分のスキルを客観的に証明する材料になります。

ぜひJava関連の資格を取得してキャリアアップを目指しましょう。

未経験からIT業界で活躍するなら活学キャリアがおすすめ

ITエンジニアになるのって難しそう、、、受講料もかかるし、、、と感じたことはありませんか?


活学キャリアは、「未経験者でもITスキルを身につけ、IT業界で活躍できる人材を輩出する」スクール付き転職支援です。

私たちは、日本初のアニメーション動画で直感的に理解できるオリジナルカリキュラムを用意。
講師陣は、IT業界の第一線で活躍する技術者や教育のプロで「少人数制でいつでも聞ける環境」です。

スキル習得後は、実績ある専任のキャリアコンサルタントが、二人三脚であなたのキャリア形成をサポート

コンサル型の転職支援なので、1人の担当があなたと企業、双方のやり取りを行います。
そのため、ポテンシャルや人柄を十分に伝えることができ、書類では通過しない企業への転職成功率も高く98%と高い水準となっています。

転職成功後は、スクール費用100%返金制度も設けております。
条件がありますので無料カウンセリングにてお問い合わせください。

諦めることはありません。
活学ITスクールで、ITスキルを身につけて、IT業界で活躍するあなたの夢を叶えてください!

簡単2ステップで完了

目次