「未経験からでもエンジニアになれる?」「エンジニア未経験でもOKの求人はある?」
他業種からIT業界への転職を考える方の中には、このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
エンジニアになるのは難しい・やめとけなどの声はあるものの、未経験からエンジニアを目指すことは可能です。
この記事では、未経験からエンジニアを目指すときのポイントやメリットを解説します。あわせて、未経験でもチャレンジしやすいエンジニアの職種なども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
なお、未経験から転職を目指すなら、IT研修つきの求人を多数取り扱う、活学キャリア支援をご活用ください。ご自身の希望にあった求人をご紹介いたします。
未経験からエンジニアへの転職を目指すのは難しい?
専門性の高い職種であるエンジニアの転職は難しいと思われがちですが、未経験からでも目指せます。事前にITスキルを身につけておくと有利なものの、未経験OKの企業も多く、仕事を進める中で身につけることも可能です。
未経験者を採用している企業の場合、いきなりコードを書く仕事を任せることは少ない傾向にあります。教育・研修制度がしっかり設けられている企業もあり、研修を受けながら段階を踏んでステップアップを目指すイメージです。
ITスキル以外にも、これまで培った知識などが役立つ場合もあります。たとえば文章・ドキュメントを作成するスキルや、営業・コンサル経験で身につけた顧客均衡力などです。IT業界未経験であっても、十分に転職を狙える可能性はあるといえます。
ITエンジニアに興味をお持ちの方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
未経験からエンジニアになるのはきつい・やめとけといわれる理由
エンジニアになるのはきつい・やめとけといわれるのは、いくつかの理由があります。一般的にいわれている主な理由は、以下のとおりです。
- 性格的に向いていない
- 企業によっては夜勤や長時間労働が発生する
- 勉強し続ける必要がある
- 経験が浅いうちは収入が低め
上記のような理由からきつい・やめとけとの意見はあるものの、ITエンジニアとして働くことには多くのメリットがあります。また、転職エージェントなどを利用することで、希望する条件とのギャップが起こるリスクを減らせるでしょう。
インフラエンジニアはやめとけといわれる理由を詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
未経験からエンジニアになる3つのメリット
未経験からエンジニアになるためのメリットとして、以下の3つが挙げられます。
- IT人材不足により需要が高い
- 専門的なスキルが身につく
- 平均年収が高めの傾向にある
3つのメリットについて、詳しく解説します。
メリット1:IT人材不足により需要が高い
ITエンジニアは需要があるため、未経験から始めても仕事を探しやすい職種の一つです。
経済産業省が発表したIT人材需給に関する調査によると、IT関連の人材需要は以下のようにこれから増加していくとされています。
- 2020年 30万人不足
- 2025年 36万人不足
- 2030年 45万人不足
また、企業側がITエンジニアを求めている傾向も見られます。経験者に対する求人よりは少ないとはいえ、未経験者歓迎とする企業が増えつつあるといえるでしょう。
ITエンジニア不足が深刻化しているため、ITニーズの拡大により今後も安定した高収入を見込めると推測できます。
参照:経済産業省「IT人材需給に関する調査」
メリット2:専門的なスキルが身につく
システム設計やプログラミングなどの専門的なスキルを身につけられるのも、ITエンジニアとして働くメリットです。
未経験であっても、仕事をしていく中で会社や業界を超えて通用する専門性を身につければ、市場価値がアップし幅広く活躍できます。将来的に独立を視野に入れていれている場合も、専門的な知識やスキルを活かせるため継続して受注しやすいでしょう。
働きながら一生もののスキルを身につけたければ、IT研修つきの求人を探すのも選択肢の一つです。
未経験からの転職を目指すなら、IT研修つきの求人を多数取り扱う、活学キャリア支援をご活用ください。ITスキルがなくても応募でき、立地や福利厚生など希望する環境からエンジニアとして働くことが可能です。
ITエンジニア転職への不安や不明点など、まずは無料カウンセリングへご相談ください。
メリット3:平均年収が高めの傾向にある
他の職種と比較して、平均年収が高めの傾向にあるのもメリットの一つです。
求人情報・転職サイトdodaの調査によると、全職種の平均年収は約414万円とされています。対して、ITエンジニア全体の平均年収は約452万円で、全職種の平均年収よりも10%ほど高い収入です。
企業によっては社内SEやITコンサルタントなどの選択肢が用意されているケースもあり、未経験からでもスキルアップにあわせて年収アップを目指せます。
参照:doda「平均年収ランキング」
未経験からチャレンジしやすいITエンジニアの職種5つ
未経験からチャレンジしやすいITエンジニアの職種として、以下の5つが挙げられます。
- 開発エンジニア(プログラマー)
- サーバーエンジニア(インフラエンジニア)
- インフラエンジニア(インフラエンジニア)
- Webエンジニア(フロントエンドエンジニア)
- テストエンジニア
それぞれの特徴について、詳しく解説します。
開発エンジニア(プログラマー)
開発エンジニア(プログラマー)は、システムエンジニアが作成した設計書をもとに、ソフトウェア開発を行います。
仕事内容 | プログラミング言語を用いたシステム・アプリ開発 |
---|---|
必要なスキル | プログラミング知識(PHP・Ruby・Javaなどのプログラミング言語の習得) |
向いている人 | 論理的な考え方ができる人・知的好奇心がある人・集中力がある人 |
プログラマーの仕事に就くなら、開発に使用するためのプログラミング言語の習得が不可欠となります。加えて、プログラム言語ごとに存在するフレームワークの知識もあるとよいでしょう。
IT技術職における登竜門的な職種のため、未経験からIT業界への転職を目指す人にもおすすめです。
プログラマーに興味をお持ちの方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
インフラエンジニア
インフラエンジニアは、情報システムに必要なITインフラを担う職種のことで、大きく以下の2つに分けられます。
- サーバーエンジニア
- ネットワークエンジニア
サーバーエンジニア
サーバーエンジニアは、ITインフラの設定や維持など、基本的なソフトウェアの管理を担当します。
仕事内容 | サーバーの設計・構築・運用・保守 |
---|---|
必要なスキル | コンピュータ・OS・クラウド・データベース・ネットワークの知識 |
向いている人 | 堅実な性格の人・責任感が強い人・コミュニケーションスキルが高い人 |
未経験の場合は、運用・保守業務から任されるケースが多いです。運用・保守業務を着実にこなしながら、徐々にサーバーの仕組みや構築のような知識を学び、ステップアップを目指します。
サーバーエンジニアについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
ネットワークエンジニア
ネットワークエンジニアは、ネットワーク機器やサーバーの設定などを行います。
仕事内容 | ネットワークの設計・構築・運用・保守・監視 |
---|---|
必要なスキル | ネットワーク・ネットワーク機器・ネットワークセキュリティの知識 |
向いている人 | IT技術に興味がある人・コツコツ作業するのが苦にならない人・コミュニケーションスキルが高い人 |
ネットワークインフラを導入している企業は多く、需要が高いとされています。ただし、コンピュータネットワークやセキュリティに関する専門的な知識の習得が必要なため、難易度はやや高めです。
ネットワークエンジニアに興味をお持ちの方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
Webエンジニア(フロントエンドエンジニア)
Webエンジニア(フロントエンドエンジニア)は、ユーザーが実際に操作する部分の構築・開発・修正などを担当します。
仕事内容 | WEBサイトやアプリケーションの設計・開発・運営 |
---|---|
必要なスキル | プログラミングの知識(HTML/CSS・JavaScript・Rubyなどのプログラミング言語の習得) |
向いている人 | デザインに興味がある人・柔軟に対応できる人・ユーザー目線で開発できる人 |
画面上のボタンやデータ入力に関わる開発などを担い、ユーザーが見やすく使いやすいサイトを作ります。
Webエンジニアにはバックエンドエンジニアもありますが、内部処理に関する開発を担当するため、未経験者には難易度が高い職種です。未経験からエンジニアを目指すなら、フロントエンドエンジニアが適しています。
フロントエンドとバックエンドの違いについて知りたい方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
テストエンジニア
テストエンジニアは、リリース前のアプリ・システム・製品の品質チェックを担当します。
仕事内容 | リリース前のアプリ・システムの品質チェック |
---|---|
必要なスキル | プログラミング(製品開発に使用されているプログラミング言語の習得)・コンピュータ・OSの知識 |
向いている人 | 細かいところに気がつく人・論理的に考えられる人・ルーティンワークが苦にならない人 |
主にバグが発生しないか、品質に対する必須条件が満たされているかをチェックする業務です。未経験者が配属されやすいため、チャレンジしやすい職種といえます。
未経験者の場合は、テストの実施から担当するケースが多いです。プログラミングなど基本スキルを学びながら、徐々にテストの設計・検証などの業務も行います。
未経験からエンジニアを目指すときのポイント
未経験からエンジニアを目指すポイントを、以下の4つの観点から解説します。
- ITエンジニアに必要なスキルや知識の勉強をする
- 志望動機をクリアにする
- 未経験30代からの転職は中小企業を選択肢に入れる
- 転職エージェントを利用する
ITエンジニアに必要なスキルや知識の勉強をする
エンジニアは未経験から目指せるものの、IT関連のスキルや知識を勉強しておくほうが、ITエンジニアとして働くイメージをつかみやすいです。
必要なスキルやプログラミング言語のような専門知識は、本やネットで調べる他、通信講座・プログラミングスクールなどで勉強する方法もあります。ITエンジニアの登竜門とされる基本情報技術者試験のような、IT業界の基礎が学べる資格を取得しておくのも選択肢の一つです。
IT業界はWeb・ソフトウェア・ハードウェアなどの種類に分けられており、必要なスキルも異なります。実際に働き始めてからイメージと違う結果とならないために、IT業界の構造も把握しておくのがベターです。
志望動機をクリアにする
異業種から転職する際には、志望動機を明確化しておくのが大切です。未経験者は職歴でアピールするのが難しい傾向のため、志望動機に注力するのも方法の一つといえます。
「なぜITエンジニアへ転向したいのか」と疑問を抱く採用担当者が、納得できるような説明が必要です。たとえば、この会社を選んだ理由や、入社後に活かせるスキルなど、自分のビジョン・希望を伝えられるようにしましょう。
未経験30代からの転職は中小企業を選択肢に入れる
30代や40代の未経験者がエンジニアへの転職を考えるなら、中小企業が狙い目です。
年齢が上がるにつれて転職の難易度も上がるのが一般的とされているため、30代以上の未経験者に競争率の高い大手企業はやや難しい傾向にあります。数多くの案件を請け負うSES(システムエンジニアリングサービス:技術者派遣業)や、受託開発を行う中小企業のほうが挑戦しやすいでしょう。
多数のクライアントと契約している受託開発・SES企業は人手不足になることも多く、未経験可の求人も少なくありません。
転職エージェントを利用する
未経験からの転職を目指す場合、面接対策などにつまづき悩むケースも多いため、転職エージェントを利用するのも有効な手段です。
転職エージェントを利用すると、スムーズな転職活動がかないます。たとえば、履歴書・職務経歴書の添削など選考に向けた準備や、面接対策・求人紹介のようなサポートが受けられる点が魅力です。
未経験から応募できる求人が多い、取引先の豊富な転職エージェントなら、自分にマッチする会社を選びやすいなどのメリットもあります。
ITエンジニアとして転職をお考えの方は、未経験でも転職成功率98.7%を誇る活学キャリア支援をご検討ください。プロのキャリアアドバイザーが未経験からの転職活動を徹底サポートします。
IT研修つきの求人も多く取り扱っているため、ITスキルが無いと不安に感じている人もぜひご活用ください。
エンジニアへ転職したい未経験者におすすめの企業の選び方
エンジニアへの転職を目指す未経験者が、企業を選ぶ際に確認しておきたい以下のポイントについて解説します。
- 企業規模別の特徴で選ぶ
- 福利厚生・教育制度で選ぶ
企業規模別の特徴で選ぶ
未経験から希望に合った企業への転職を考える際に、企業規模によって異なる特徴の把握が重要です。
大企業や中小企業(自社開発)は、同じ部署で長く働くケースも多いため、技術をより深く学びやすい傾向にあります。一方、さまざまな案件を請け負う下請けの中小企業なら、まんべんなくスキルを身につけられるでしょう。
福利厚生・教育制度で選ぶ
長く働き続けたいなら、福利厚生や教育制度が充実しているかも重要なポイントです。
たとえば、出産・育児に関する福利厚生や、健康・リラクゼーションの福利厚生などが挙げられます。また、未経験者が効率的にスキルアップを目指せる教育体制かどうかも、チェックしておくとよいでしょう。
企業によっては、資格取得のための資格試験の費用を負担してもらえたり、資格手当がついたりする場合もあります。企業選びの際には、福利厚生や教育制度についても比較しておくのがおすすめです。
未経験からエンジニアを目指すときによくある質問
未経験からエンジニアを目指す際によくある、以下の2つの質問について紹介します。
- 未経験者が一人前のエンジニアになるまで何年かかる?
- とくに稼げるエンジニアは何?
未経験者が一人前のエンジニアになるまで何年かかる?
未経験からエンジニアを目指す場合、一人前と呼ばれるまでに3年かかるといわれています。
人によってスピードに差はあるものの、プログラミング言語の習得やシステム開発の知識を身につけるまでには、2〜3年ほど必要です。
4〜5年目以降は基本的には一人で作業できるようになります。その後、リーダーやマネジメント業務へキャリアアップしていくイメージです。
とくに稼げるエンジニアは何?
とくに高い収入を得ているITエンジニアの平均年収は、以下の表のとおりです。
職種 | 平均年収 |
---|---|
プロジェクトマネージャー | 636万円 |
フロントエンドエンジニア | 611万円 |
クラウドエンジニア | 610万円 |
サーバーサイドエンジニア | 600万円 |
サーバーエンジニア | 502万円 |
ネットワークエンジニア | 458万円 |
参照:求人ボックス、給料ナビ、indeed等の求人サイト年収情報から平均を算出しています(※2023年9月時点)
未経験からでもチャレンジできる職種であるサーバーエンジニアやネットワークエンジニアは、高収入を得ています。インフラ部門を担う職種は、より専門的な知識や技術を求められることから、年収が高い傾向にあります。
また、フロントエンドエンジニアやサーバーサイドエンジニアは人材不足が顕著であり、市場価値が高いことから、平均年収も高めの傾向です。
プロジェクト全体を把握し管理するプロジェクトマネジャーは、未経験でいきなり就ける職業では無いため、キャリアパスとして考えるとよいでしょう。
まとめ:未経験からエンジニアを目指すなら転職エージェントの利用がベター
エンジニアは慢性的な人材不足のため需要が高い傾向にあり、未経験からでも目指せる職業です。未経験者OKとする企業もあり、IT研修が充実している企業を選べば、働きながら専門的なスキルを身につけられます。
文系からの転職やパソコンスキルが無い状態でも、エンジニアになれるのか不安に感じる人は、転職エージェントを利用するのも選択肢の一つです。
未経験からITエンジニアを目指したいとお考えの方は、活学キャリア支援をご検討ください。活学キャリア支援では、市場価値の高いエンジニアへの転職を完全無料でサポートします。
コンサル型の転職支援で内定率が高く、研修つきで未経験から転職可能な求人も取り扱っています。
「何から学べばよいのかわからない」「ITスキルがなく不安」というようなお悩みがある方は、まずはお気軽に無料カウンセリングをご活用ください。