AIエンジニアへの転職情報を総まとめ!必要なスキル・成功のポイントとは

「AIエンジニアの転職にはどんなスキルがいる?」

「AIエンジニアは未経験でも転職できる?」

このような疑問がある方のために、本記事ではAIエンジニアの転職情報をまとめて解説します。

AIエンジニアの転職がおすすめな理由や現状、将来性まで解説するので、AIエンジニアに関心のある方はぜひ参考にしてみてください。

なお、活学キャリア支援では、PCスキルゼロの未経験でもなれるエンジニアへの転職をサポートしています。

無料カウンセリングを実施しているので、興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。

目次

AIエンジニアは未経験からでも転職可能

AIエンジニアは、未経験からでも転職を目指せる職種です。

ただ、PC経験のない完全未経験を採用する案件は少なく、知識や経験が全くない状態では転職に成功できません

AIエンジニアになるためには、最低限業務をこなせるだけのスキル・知識が求められる点に注意が必要です。

AIエンジニアに転職するための方法

ここでは、エンジニア経験者未経験者のそれぞれについて、AIエンジニアに転職する方法を解説します。

エンジニア経験者がAIエンジニアに転職する方法

エンジニア経験者がAIエンジニアに転職する場合は、AI開発に特化したスキルの習得を目指しましょう。

たとえば、すでにシステムエンジニアとしてPythonを使って実務経験を積んでいる方の場合、Pythonの中でも機械学習に特化した分野の勉強をしてみてください。

このように、すでにエンジニアとして一定の技術と経験がある方は、自身の専門分野を活かしながらAI開発スキルを習得していくと良いでしょう。

エンジニア未経験者がAIエンジニアに転職する方法

エンジニア未経験者の場合、まずはプログラミングスキルの習得からはじめる必要があります。

AI開発において主に使われているプログラミング言語、Pythonの基礎を学ぶことからはじめましょう。

基礎的な文法事項はもちろん、機械学習関係のライブラリやフレームワークを扱うスキルを磨く必要があります。

未経験から独学でAIエンジニアを目指すのはかなり難易度が高いため、基本的にはスクールを受講してスキルを習得することをおすすめします。

Pythonの習得については、以下の記事をご覧ください。

なおPythonの習得を目指したいなら、活学ITスクールのAIアプリコースの受講をご検討ください。AIやデータサイエンスに使用できる実務レベルのスキルを習得可能です。

AIエンジニアへの転職がおすすめの理由

AIエンジニアへの転職がおすすめできる理由は、4つあります。

以下にて詳細を紹介していきます。

高年収が期待できる

AIエンジニアは高年収が期待できます

高度なスキルが必要かつ人材が不足しがちということもあり、求人の募集要項は好条件の場合が多いです。そのため、スキルさえあれば高い年収も期待できます。

実際、AIエンジニアの平均年収は約534万円となっています。

日本の平均年収が458万円であることを踏まえても、かなりの高水準であることが伺えるでしょう。

AIエンジニアの年収については以下の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

参照:jobtag「AIエンジニア
参照:国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査

幅広い分野で活躍できる

スキルを身につけられれば、幅広い分野での活躍が期待できます

まだ導入が進んでいる企業は少ないものの、AIはさまざまな分野で活用されています。そのため、今後は幅広い企業で働けるチャンスもあるでしょう。

また経験を積めば、データサイエンティストへキャリアチェンジしたり、AIの研究者になったりすることも可能です。

関心がある分野への転職もできるので、将来進む道の幅も広がるのが大きなメリットとなります。

まだ人材が少ない

AIを扱える人材はまだ多くはありません

2019年に発表された経済産業省の「IT人材需給に関する調査」の報告書によれば、2030年には最大で14.5万人のAI人材が不足すると予測されています。

人材が少なければ少ないほど、スキルさえあれば好待遇で働けるチャンスも上がります。

経験豊富な人材も少ないため、今から転職しておけば、努力次第で高い役職につける可能性もあるでしょう。

参照:経済産業省「IT人材需給に関する調査

フリーランスとしても独立しやすい

AIエンジニアは、フリーランスとして活躍できる職種です。

前述のとおり、需要に対して人材が足りていないため、スキルさえあれば、企業に縛られずにフリーランスとして活躍できます。

フリーランスAIエンジニアについては以下の記事で紹介しているので、あわせて読んでみてください。

将来性がある

AIエンジニアは、将来性のある職種といえます。

AI市場は急速に成長しており、IT企業だけでなく各種産業でもAIの活用が進んでいるためです。

総務省は、2027年には1兆1,034億7,700万円まで拡大すると予測しています。

引用:総務省「令和5年 情報通信に関する現状報告の概要

今後もさらにAI人材の需要は拡大すると見られており、高レベルなスキルを身に付けたエンジニアであれば、活躍の場に困ることはないでしょう。

AIエンジニアに向いている人の特徴

ここでは、AIエンジニアに向いている人の特徴を5つ紹介します。

論理的に考えられる

論理的な思考を持ち合わせている人は、AIエンジニアに向いています。

大量のデータ解析を行ったり、アルゴリズムを考えたり、プログラムの実装をしたりなどAIエンジニアの業務は多岐に渡ります。数学的な知見を用いて論理的な考えで行う仕事なので、ロジカルな思考は必要不可欠です。

日々、客観的に筋道立てて考えられれば、論理的思考を育めます。

理数系の素養がある

AI開発には数学や統計学といった理数系の知識が必要とされます

しかし、独学でそうした知識を習得するのは容易ではありません。

理系大学出身者や、理数系の素養があれば、AIエンジニアを目指しやすいです。

最先端の技術に関心がある

最先端の技術に関心があるかどうかも、AIエンジニアとしての素養に関わります。

AIは、今も急速に進歩している最先端の技術であるため、好奇心を持って意欲的に最新の技術にアップロードしていかなければなりません。

AIエンジニアとして活躍できるのは、進歩に取り残されないように、最先端の技術に関心を持てる人でしょう。

プログラミングへの適性がある

プログラミングスキルはAIエンジニアにとって必要不可欠なスキルであるため、プログラミングへの適性がある人の方が向いています

ただし、プログラミングには向き不向きがあるため、経験のない人は実際にプログラミングを体験してみましょう。Web上でできる適性検査を受けてみることもおすすめです。

問題解決力がある

AIやシステムは、既存の問題を解決するために開発されるものであるため、問題解決力も必要となります。

例えば、「製品の中に不良品がないかをチェックしたいが、大きなコストがかかる」といった事態が起きたとします。

解決方法としては、画像認識によって不良品だけを排除するAIの開発を実施することになります。

上記のように、どうやって解決するか、その方法を自分が持っている知識や経験から導き出さなければなりません。

問題解決力は、AIエンジニアを目指すうえで大切な素養となります。

AIエンジニアへの転職に必要なスキル・知識

AIエンジニアへの転職に必要なスキル・知識は3つあります。

以下、それぞれ具体的に解説します。

AI開発のためのプログラミングスキル

AIエンジニアへの転職において、AI開発のためのプログラミングスキルは非常に重要です。

人工知能のアルゴリズムを設計・開発・テスト・実装するためには、プログラミング能力が欠かせません。

最低限、以下のプログラミング言語を学習しておきましょう。

  • Python
  • R
  • Java
  • C++

また、PythonでのAI開発には、以下のようなデータ処理や分析に便利なライブラリも使用します。

  • NumPy
  • Pandas
  • Matplotlib

上記のスキルはAIエンジニアとして業務をするために不可欠なため、必ず習得しておきましょう。

機械学習とディープラーニングの知識

AIエンジニアに転職するなら、機械学習とディープラーニングの知識も必要です。

AIエンジニアは、機械学習やディープラーニングを用いて、問題を解決するソリューションを設計・開発します。

その際、AI技術の核となる機械学習やディープラーニングのアルゴリズムの選択・調整・実装に関する理解は欠かせません。

AIを活用したデータ分析スキル

AIエンジニアとして転職を成功させたいなら、AIを活用したデータ分析スキルも理解する必要があります

適切に機械学習を実施するためには、大量のデータを解析し、有用な情報を抽出する必要があるためです。

SQLなどのデータベース言語や、データベースの設計、データの収集・処理・分析の方法を学習しておきましょう。

AIエンジニアの転職に役立つ資格

資格はその人のスキルを客観的に証明してくれるため、転職活動における武器の1つになります。

エンジニアの採用においては、資格の有無よりも実務経験が重視される傾向にあるため、資格の取得だけでなく実践的なスキルの習得にも力を入れてください。

AIエンジニアの転職に役立つ資格として、以下が挙げられます。

  • G検定
  • E検定
  • Ai人材検定 for Business / Engineer
  • データサイエンティスト検定 リテラシーレベル
  • 統計検定
  • AI-900: Microsoft Azure AI Fundamentals
  • 画像処理エンジニア検定 ベーシック

AI関連の資格については、以下の記事もご覧ください。

AIエンジニアの転職を成功させるポイント

AIエンジニアとして転職を成功させるポイントは、4つあります。

以下、それぞれ具体的に解説します。

キャリアプランを明確にする

AIエンジニアの転職を成功させたいなら、明確なキャリアプランを立てることが大切です。

キャリアプランを立てると、どの分野・ポジションを目指すのか、どの技術を習得するべきかなど、具体的な目標を設定できます。

転職活動を効率的に進められるようになるでしょう。

ポートフォリオを作成する

ポートフォリオは、エンジニアの技術力やプロジェクト経験、成果物を具体的に示すためのツールです。

ポートフォリオがあることで、履歴書や職務経歴書だけでは伝えきれない技術的な要素も具体的にアピールできます

自身が関与したプロジェクトや使用したツール、言語などをできるだけ詳細に記述しておきましょう。

最新の技術やトレンドを学ぶ

AIエンジニアとしての転職を成功させるためには、最新の技術やトレンドを継続的に学ぶことも重要です。

AI技術のトレンドは変化が早いため、常に新しい技術を学び、適切に使用する能力が求められます

専門書籍や研究論文、情報発信サイトなどを定期的にチェックし、新しいアルゴリズムや理論に関する知識を深めましょう。

転職エージェントを活用する

転職エージェントは、求職者と企業の間を仲介し、双方にとって最適なマッチングを実現してくれるサービスです。

一人ひとりのキャリアプランに合わせて専門的なアドバイスをしてくれるため、転職活動を効率的に進められます

また、履歴書・職務経歴書の作成や面接対策などのサポートを受けることも可能です。強みや経験を効果的にアピールできるため、AIエンジニアへの転職を有利に進められるでしょう。

活学キャリア支援では、プロのキャリアアドバイザーが転職活動を徹底的にサポートします。未経験でも転職成功率98.7%を誇るため、エンジニアへの転職を考えている人はぜひ一度ご相談ください。

AIエンジニアの転職に関するよくある質問

最後に、AIエンジニアの転職に関するよくある質問を紹介します。

「AIエンジニアへの転職はやめとけ」と言われているのはなぜ?

「AIエンジニアへの転職はやめとけ」と言われるその理由は以下の通りです。

  • 高度なスキルが必要
  • 技術の進歩が速い
  • 激務になりやすい
  • 競争が激化しやすい
  • エンジニアの仕事がAIに奪われる

高度な数学的知識や統計学に関わる知識など、他のエンジニア職では使用しないスキルも必要です。日々技術の進歩が目覚ましく、新たな情報を自ら掴んでいく姿勢も重要となります。

IT業界では人材不足が顕著であり、特にAIエンジニアは希少価値が高いので一人当たりにかかる負担が大きく激務になりやすいでしょう。

さらに需要が大きいということもあり、今後はAIエンジニアを目指す人が増えていき、求人倍率も上がっていくと予想されます

AIの開発が進むことで、エンジニアの仕事が奪われるのではないかというイメージが持たれていることも、「やめとけ」と言われる所以です。

30代・40代でもAIエンジニアに転職できますか?

30代・40代になると、未経験からの転職はかなり難しくなるでしょう

どの業界でも、スキルレベルが同じであれば若いエンジニアの方を必要とするため、年齢が上がるほど要求されるスキルレベルは高くなってしまいます。

30代以上でも、他分野のエンジニアとして経験を積んだ方であればチャンスはあります。

IT分野の経験がない場合は、スクールを受講したうえで、さらに高レベルなスキルを身につけるための努力が必要です。

新卒からAIエンジニアになれますか?

新卒からAIエンジニアになることも十分に可能です

中途採用と違い、新卒の場合はポテンシャル重視での採用も増えるため、要求されるスキルレベルは下がります。

理系分野の学生の方が就職しやすいことは確かですが、文系でも内定を得ることは不可能ではありません。

文系でプログラミング未経験の場合は、開発分野よりもデータ分析やチューニングを担当するアナリティクス分野での活躍が期待されるでしょう。

就職活動を確実に成功させたい方は、プログラミングの勉強も検討してみてください。

大手企業にAIエンジニアとして転職するにはどうすれば良いですか?

大手企業にAIエンジニアとして転職するには、より高レベルな技術が求められると考えて良いでしょう。

大手企業では、マネージャーポジションでの募集など、実務経験がない状態からでは応募できない求人も多数あります。

大手にこだわらず、AIエンジニアとしての実務経験を積むことからはじめましょう。

まとめ:AIエンジニアへの理解を深めて転職に成功しよう

AIエンジニアは誰でも転職を目指せるものではなく、プログラミングや数学的知識の習得や論理的な思考力など、高レベルな能力が要求されます。

ただ、AIエンジニアには将来性の高さをはじめとする魅力もあり、向いている人もたくさんいます。

現状は特に優秀な人材が不足しているということもあって、スキルを習得できれば活躍できる可能性は十分にあるでしょう。

目次