C言語資格『C言語プログラミング能力認定試験』について詳しく解説 | 勉強法やその他役立つ資格も紹介

C言語の資格で知られている「C言語プログラミング能力認定試験」ですが、こんな疑問を抱く方はいませんか?

「試験のレベルはどのくらいなのかな」

「どうやって勉強したらいいの?」

そこで今回は、C言語プログラミング能力認定試験の難易度や勉強方法について詳しく解説します。

エンジニアやプログラマーの仕事で役立つ資格もいくつか紹介していますので、最後までご覧ください。

目次

C言語とは

C言語は1972年にアメリカで開発され、現代のプログラミング言語の基礎と言われています。

性能が高く様々な分野で活用されており、システム開発の基盤となっています。

また、プログラミング言語はインタープリタ方式とコンパイル方式の2つに分かれますが、C言語はコンパイル方式であることも特徴のひとつです。

インタープリタ方式は、ひとつずつ機械語に翻訳しながらプログラムを実行します。

コンパイル方式は、プログラムの実行前に全体を機械語に翻訳してからプログラムを実行するため、処理速度が速いことが特徴です。

処理速度が速い一方、体系や構造が複雑でC言語は難易度が高いと言われています。

なぜならば、C言語にはハードウェアを制御するシステムがあり、メモリやCPUを意識してプログラミングを行う必要があるからです。

とはいえC言語を学ぶことで他のプログラミング言語の理解も深まるため、勉強していて損はありません。

C言語でできること

C言語を使って何ができるのでしょうか。

ここでは3つの例を紹介します。

OSの開発

C言語はハードウェアの制御に適しており、ハードウェアの制御や管理をするOSシステムの開発で役立っています。

OSで行っている制御や管理の具体例としては、以下のようなものが挙げられます。

  • プロセス管理

    実行中のアプリケーションを制御し、リソースを割り当てます。

    たとえば、Webブラウザやメッセージアプリを同時に使えるのはOSのおかげです。
  • ファイル管理

    ファイルやディレクトリを管理し、データの保存と取得も可能です。

    これにより、文書や写真、音楽などを保存できます。
  • デバイス制御

    ハードウェアデバイス(キーボード、マウス、プリンターなど)を制御し、アプリケーションとのやりとりも可能です。

AIなどの人工知能開発

高い処理能力が求められるAIの開発にも、C言語は使われています。

AIプログラミングでは、特に下記の3点が求められます。

  • 開発がしやすい
  • 計算速度が速い
  • 安全性が高い

C言語はいずれも満たしており、人工知能の開発にぴったりです。

人工知能の開発においてPythonやJavaといった言語も挙げられますが、それらの言語よりも圧倒的に実行速度が速いという特徴があります。

ロボットの開発

細やかなハードウェア制御ができて処理速度も速いC言語は、ロボットの開発にも向いています。

電子部品の組み立てを行う産業ロボットや飲食店の配膳ロボットなど、C言語の活躍シーンは多種多様です。

子ども用のプログラミング学習ロボットの開発にも用いられるなど、教育にも役立っています。

C言語の資格認定試験はいつ受けられる?

C言語の資格認定試験である『C言語プログラミング能力認定試験』は『ビジネス能力検定サーティファイ』が実施しており、1〜3級の3段階のレベルに分かれています。

1級と2級は年に2回(6・1月)、3級は年に3回(6・9・1月)受けられ、誰でも受験可能です。

申込期間は長めに設定されていて、Webからの申し込みのみ対応しています。

1級は札幌・東京・名古屋・大阪・福岡でパソコンを使った実技試験を受けます。

2級、3級は在宅で行うWEBテストまたは筆記試験です。

C言語プログラミング能力認定試験の難易度や内容を詳しく解説

C言語プログラミング能力認定試験の難易度や内容を級数ごとに解説していきます。

C言語プログラミング能力認定試験3級

3つの中でも一番難易度が低い試験です。

難易度C言語の概念を理解し、簡単なプログラムを組めるレベル
出題範囲C言語プログラミングに必要なプログラミング知識と技能を出題範囲に従って出題(プログラムの空欄を補完する問題を含む)
整列や文字列などの定数の書き方など
試験形式筆記試験
試験時間60分
試験の問題数6問
合格基準正解率60%以上
試験費用5,200円(税込)

C言語の歴史も出題されます。

本を活用して網羅的に知識をつけておくと安心です。

C言語プログラミング能力認定試験2級

3級よりもワンランク難易度の高い試験です。

難易度500行程度の小規模のプログラムが適切に(理路整然、簡潔、正しく、速く)書ける。各種基本アルゴリズムを理解しているレベル
出題範囲C言語プログラミングに必要なプログラミング知識・技能を出題範囲に従って出題(プログラムの空欄を補完する問題を含む)
構造体や列挙型などを含む型と変数など
試験形式筆記試験
試験時間90分
試験の問題数8問
合格基準正解率60%以上
試験費用6,400円(税込)

ライブラリ関数も出題され、C言語の基礎が詰まった試験です。

3つの試験の中でも問題数が一番多くなっています。

履歴書に書けるのは2級以上が一般的なため、受けるのであれば2級以上の合格を目指しましょう。

C言語プログラミング能力認定試験1級

1級は実務試験になるため、2、3級に比べて難易度がぐんと上がります。

難易度C言語を用いて、言語処理系やユーティリティなどの応用プログラムを作成できるレベル及び、使用しているOSに関して理解できているレベル
出題範囲事前に公開している1,700行ほどのテーマプログラムに対する仕様変更、仕様追加に対応したプログラム作成(コーディング・入力・コンパイル・デバッグを含む)、および変更仕様書の作成を行う
試験形式パソコンを使用した実技試験
試験時間150分
試験の問題数2問
合格基準正解率60%以上
試験費用7,800円(税込)

C言語の基礎はもちろん、OSについての理解や知識、実務で使えるプログラミングの知識が必要です。

難しい分、1級を取得していれば即戦力として採用されることもあります。

C言語の資格を取得するメリット

この章では、C言語の資格を取得して得られるメリットについて紹介します。

転職時のアピールポイントになる

C言語プログラミング能力認定試験2級以上に合格していると、転職時のアピールポイントになります。

級数が上がるほど難易度も上がり、より知識を持っていることの証明になるため、即戦力を求めている企業にとっては魅力的な人材です。

この資格に限らずですが、自分の持っているスキルや能力を客観的に証明できると、転職や就活時に有利になります。

自分のスキルアップになる

C言語プログラミング能力認定試験は難易度が分かれていて、徐々に学習を進めていきやすい資格です。

1級に合格するためにはかなりの勉強が必要になりますから、当然知識も蓄積されていきます。

試験を受ける前と比べると格段にスキルアップできるでしょう。

知識やスキルを積み上げれば仕事の幅も広がります。

資格手当が出る場合がある

会社によっては資格取得支援制度の一つとして、資格手当が出る場合もあります。

資格を持っていることで、より幅広い実務経験を積めるきっかけとなるため、結果として給料アップも期待できます。

C言語の資格認定試験に向けた勉強法

この章では、C言語プログラミング能力認定試験に向けた勉強方法を紹介します。

参考書で基礎を学ぶ

初心者の方は特に、参考書でC言語の基礎や専門的な用語、仕組みを理解するところから始めましょう。

参考書は数多く販売されていますが、図解やイラストが豊富なものだと初心者でもわかりやすいです。

以下におすすめの3冊をまとめておりますので、参考にしてください。

スッキリわかるC言語入門

『スッキリわかるC言語入門』は、難しい用語や仕組みを噛み砕いた表現を使っていて、初心者にもわかりやすいと定評があります。

760ページとボリュームはありますが、イラストや図が豊富で対話をしながら進んでいくため、すらすらと読めます。

明解C言語 中級編

中級者の方は『明解C言語 中級編』がおすすめです。

プログラムの開発力と応用力が身に付き、入門編の復習と新たな知識を学べる1冊です。

コーディングのやり方も学べるため、コーディングを勉強したい方は読んでみてください。

モダンCプログラミング

『モダンCプログラミング』は上級者向けの1冊で、C言語のみならずハードウェアに関する知識も勉強できます。

仕事で使えるノウハウがたくさん詰まっており、総合開発環境、デザインパターン、リファクタリングなどの開発スタイルを組み込み、開発に適用する方法などが解説されています。

プログラミング教室に通う

独学に自信がない方は、プログラミング教室に通うことをおすすめします。

一人で勉強し続けているとモチベーションが保てなかったり、不明点をすぐに聞けるコーチもいなかったりと継続が難しいからです。

プログラミング教室では、不明点がすぐに解消できる環境があり、勉強仲間もいます。

費用が発生する点はデメリットといえますが、確実に習得したい方にとっては通うメリットのほうが大きいです。

過去の問題集を解く

サーティファイからC言語プログラミング能力認定試験1〜3級それぞれの過去問題集が販売されています。

過去に出題された問題集を使って本番さながらに時間制限を設けて解いてみましょう。

理解をより深めるためにも、過去問を繰り返し解くのは必須です。

もし過去問が難しいと感じる場合は、参考書などで勉強してから再度チャレンジしましょう。

公式問題集はこちら

C言語資格取得者の声

C言語の資格を取得した方たちの声を紹介します。

実際に資格を取得したエンジニアの体験談

「C言語の資格を取得して自身のスキルを証明できました。

また資格を持っていることで、就職活動の際に有利になりました。」

資格取得後のキャリアの変化

「資格を取得した後は今までよりも意欲的になり、より高度なプロジェクトに参加できました。

給与アップや昇進のチャンスも増えたので、頑張って資格を取得してよかったです。」

資格学習中の苦労や工夫点

「資格の学習中は、多くの時間と労力を投じる必要がありました。

しかし過去問や参考書を活用して、効率的に学習を進められたと感じています。」

よくあるQ&A

C言語の資格に関するよくある質問とその回答を紹介します。

資格取得のための勉強法は?

資格の種類や自身のスキルレベルによって異なりますが、平均的には、1級の場合は300時間以上、2級の場合は200時間以上、3級の場合は100時間以上の学習が必要とされています。

資格の有効期限や更新については?

C言語の資格には、有効期限や更新の必要はありません。

一度取得した資格は永久に有効です。

資格取得後のキャリアアップの例は?

資格を取得したことで知識やスキルがアップし、より高度なプロジェクトに参加できるようになることが多いです。

また、資格を持っていると給与アップや昇進のチャンスも増えることが一般的です。

C言語の資格以外で役立つ資格

C言語の資格以外にも役立つ資格を4つ紹介します。

Oracle認定Javaプログラマ

Oracle認定Javaプログラマは、C言語の一つであるJaveを開発したOracle社が取り扱う資格です。

C言語プログラミング能力認定試験と同様に、難易度によってブロンズ・シルバー・ゴールドの3段階に分かれています。

シルバー・ゴールドは世界共通の資格で、特にゴールドは一人で問題なく実装できるレベルが求められるなど、難易度が高いです。

しかしどのOSでも使えて需要も高く、クラウドサービスやIoTなど多彩な分野で使われているため、興味のある方は取得を目指してみましょう。

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、IPA(情報処理推進機構)が実施している国家資格です。

情報処理に関する基礎や知識のほかに、ITを活用した戦略の立案やシステムの開発、運用など、IT全般の様々な知識が求められます。

幅広い知識を得られるため、未経験からIT業界へ挑戦する方にとっては、アピールポイントのひとつになります。

応用情報技術者試験

応用情報技術者試験は、基本情報技術者試験のワンランク上の資格です。

エンジニアとしてより高みを目指したい方は挑戦してみましょう。

これらの資格のほかに、下記の記事でもプログラミング系で取得しておくと便利な資格を一挙に解説しています。

あわせてご覧ください。

CCNA

CCNAは、ネットワークの基礎知識やスキルを身に付けたいエンジニアに広く知られている資格です。

転職を考えている方には有利な資格ですが、一般的な資格と比べて難易度は高めとなっています。

活学ITスクールでは、未経験者でもわかりやすいようにアニメーションを用いて、ITの基礎から応用技術の習得までを学べるCCNA資格取得コースも展開しています。

まずは無料カウンセリングも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。


>> CCNA資格取得コースの詳細を見る

下記の記事で代表的なIT資格とCCNAの難易度についてまとめておりますので、気になる方はこちらも読んでみてください。

C言語の資格認定試験に合格して仕事に活かそう

今回はC言語プログラミング能力認定試験について解説しました。

1級は難しいですが、計画立ててきちんと勉強しておけば合格も夢ではありません。

自分のライフスタイルに合った勉強法を見つけ、認定試験への合格を目指しましょう。

未経験からIT業界で活躍するなら活学キャリアがおすすめ

ITエンジニアになるのって難しそう、、、受講料もかかるし、、、と感じたことはありませんか?


活学キャリアは、「未経験者でもITスキルを身につけ、IT業界で活躍できる人材を輩出する」スクール付き転職支援です。

私たちは、日本初のアニメーション動画で直感的に理解できるオリジナルカリキュラムを用意。
講師陣は、IT業界の第一線で活躍する技術者や教育のプロで「少人数制でいつでも聞ける環境」です。

スキル習得後は、実績ある専任のキャリアコンサルタントが、二人三脚であなたのキャリア形成をサポート

コンサル型の転職支援なので、1人の担当があなたと企業、双方のやり取りを行います。
そのため、ポテンシャルや人柄を十分に伝えることができ、書類では通過しない企業への転職成功率も高く98%と高い水準となっています。

転職成功後は、スクール費用100%返金制度も設けております。
条件がありますので無料カウンセリングにてお問い合わせください。

諦めることはありません。
活学ITスクールで、ITスキルを身につけて、IT業界で活躍するあなたの夢を叶えてください!

簡単2ステップで完了

目次