高卒からITエンジニアになるのは厳しい?年収やおすすめの職種についても紹介

高卒からITエンジニアになるのは厳しい?年収やおすすめの職種についても紹介

「高卒でITエンジニアになるのは厳しい?」

「高卒でエンジニアになると年収はどれくらいもらえる?」

このように考えている方も多いのではないでしょうか。

高卒でITエンジニアを目指すことは厳しいと言われることもありますが、人材不足のIT業界では十分にチャンスがあります。就職後に経験を積むことでキャリアアップ・年収アップも可能です。

本記事では高卒・未経験の方におすすめのエンジニア職種や、転職を目指す際のポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

活学キャリア支援では、高卒からITエンジニアを目指す方への転職支援を提供しています。

未経験でも応募可能な研修制度つきエンジニア求人も多数取り扱っているので、興味のある方はぜひご利用をご検討ください。

目次

学歴に関係なく高卒・未経験でもITエンジニアになれる?

高卒・未経験でも、学歴に関係なくITエンジニアになれる可能性は十分にあります。IT業界全体として人手不足であり、今後もこの傾向が続くことが見込まれているためです。

経済産業省の「IT人材需給に関する調査」によると、IT人材の不足は年々深刻になり、2030年には最悪で79万人の人材が不足すると見られています。このため大卒・大学院卒だけでは人手が足りず、学歴不問としているITエンジニア求人も多いのです。

未経験の人材を獲得して社内研修で育成する「ポテンシャル採用」を行っている企業もあります。選考時には人間性や適性が見られることが多く、学歴や経験に関係なくエンジニアになれるチャンスは高いといえるでしょう。

参照:経済産業省「IT人材需給に関する調査

高卒からITエンジニアを目指すのは厳しいと言われる理由

次のような理由から、高卒からITエンジニアになるのは厳しいと言われることもあります。

  • 労働環境に問題があるケースが見られるため
  • 業界全体として残業が多いため
  • いきなり大企業への就職は難しいため

それぞれ理由の背景を解説するので、理解したうえで転職活動に臨みましょう。

労働環境に問題があるケースが見られるため

高卒でITエンジニアに就職しても労働環境に問題のある企業が見られるため、厳しいと言われます。IT業界ではシステム開発を行う際に多重下請け構造になる場合が多いためです。

多重下請けとは、発注元企業から一次請け、二次請け、三次請けとピラミッド型で仕事が分配される構造を指します。

企業はそれぞれ得意とする開発工程が違うため、多重下請け構造自体は悪いものではなく、効率化を目指すうえでは自然なものです。

しかし、下請けの企業は発注元に比べて立場が弱くなるため、ときには契約以上の仕事を要求されるケースも見られます。

高卒でエンジニアを目指した場合、二次請け以下の企業に就職することが多くなるため、注意が必要です。

業界全体として残業が多いため

高卒のITエンジニアが厳しいと言われるのは、IT業界全体として残業が多いことも理由の一つです。

厚生労働省の「毎月勤労統計調査」によると、令和6年4月の情報通信業の所定外労働時間は17.3時間と、調査産業計の14.1時間よりも長くなっています

ITエンジニアは業務上、どうしても労働時間が長くなってしまうケースが見られます。

たとえばプログラマーは納期直前にバグやエラーが見つかると、解決するために時間を割かなくてはなりません。インフラエンジニアもシステムにトラブルが発生すると深夜でも対応が求められることがあります。

上記のような残業はどの業種・職種でも見られますが、IT業界は他業界よりも労働時間が長い傾向にあることは把握しておきましょう。

参照:厚生労働省「毎月勤労統計調査 令和6年4月分結果速報

いきなり大企業への就職は難しいため

高卒・未経験の場合、大企業へいきなり就職することは難しいことも理由の一つとされています。大企業の新卒・第二新卒採用においては学歴が重視されやすいためです。

人気のある大企業は中小企業と比べると応募者数が多くなるため、ESや履歴書の内容が重視されがちです。すると高卒者はどうしても学歴で見劣りするため、大卒・大学院卒の方が採用されやすくなります

ただし中途採用では学歴不問・実力重視の大企業も多いため、エンジニアとして経験を積み、実力をつけることで大企業への転職は十分に可能です。

大卒と高卒の違いは?ITエンジニアの年収イメージを紹介

ITエンジニアの年収は、ある程度までは学歴による違いは見られず、給与アップするには経験が重要になるといえます。

株式会社セルバの調査によると、ITエンジニアの学歴による年収の分布は以下の通りです。

引用:テックゲート転職「【学歴別】ITエンジニアの年収に関するアンケートを実施

高卒は300万円以下の割合が高いのに対し、大卒は600万円以上を稼ぐエンジニアも一定数見られます。しかし大卒・高卒とも、最も割合の多いボリュームゾーンは400・500万円台です。

このため、高卒でも大卒と同水準の年収が得られる可能性があるものの、高年収を目指すには経験を積み、スキルを高める必要があります。

活学キャリア支援では、高卒・未経験におすすめの研修制度つき求人を紹介しています。

就職後に給料をもらいながらIT研修を受講し、必要なスキル・知識を習得可能です。すぐにでもIT業界に転職してキャリアアップを目指したい人は、ぜひ利用をご検討ください。

どれが稼げる?高卒・未経験でおすすめのITエンジニア職種

高卒・未経験からITエンジニアを目指す場合、おすすめの職種は次の4つです。

  • システムエンジニア(SE)
  • プログラマー
  • Webエンジニア
  • インフラエンジニア

以下にて、業務内容や年収のイメージを説明するので、仕事選びの参考にしてください。

システムエンジニア(SE)

さまざまなITシステムの設計・開発を行うエンジニアを指します。システムについて顧客にヒアリングを行い、プログラムの設計を記した仕様書を作成することが主な業務です。

実際の開発はプログラマーが行うため、実際の業務としてプログラミングはそれほど行わないこともあります。しかし、システムの仕様を考えるうえではSEにもプログラミングの知識が必要不可欠です。

必要な情報をヒアリングするためには、顧客と信頼関係を築けるコミュニケーション能力も求められます。

SEは開発における上流工程を任されるため、ITエンジニアと比べても年収は高いとされています。詳しくは以下の記事も参考にしてください。

プログラマー

SEが作成したシステムの仕様をもとに、実際にシステムを開発するエンジニアのことです。

使用する言語は多岐に渡りますが、最低1つ以上のプログラミング言語を習得する必要があります。効率のよいプログラムを考えるためには、論理的思考力や問題解決能力が重要です。

入社後に研修を行う企業もあって高卒・未経験でも就職しやすいものの、そのぶん年収は他のエンジニアと比較しても低いとされています。このためプログラマーとして入社し、SEへのキャリアアップを目指すのが典型的なキャリアパスです。

プログラマーの平均年収や年収アップの方法は以下の記事も参考にしてください。

Webエンジニア

PC・スマホで表示されるWebアプリや、インターネットのWebサイトを開発するエンジニアです。

Webエンジニアは開発する機能に応じて、以下の通りフロントエンドとバックエンドに分かれます。

フロントエンドエンジニアユーザーに直接見える部分(UIのデザインやボタンの配置など)の開発を担当する
バックエンドエンジニアユーザーには直接見えない部分(データの処理やページの遷移など)の開発を担当する

未経験からWebエンジニアを目指す場合、使用する言語が比較的簡単なフロントエンドがおすすめとされています。

Webエンジニアにはフリーランスで活躍する人も多く、実力次第で年収が上げられることも魅力の一つです。

フロントエンドエンジニアの仕事・年収についてもっと知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

インフラエンジニア

ITシステムの根幹を成すITインフラを開発・保守・運用するエンジニアを指します。

ITインフラとは、主にOS(オペレーションシステム)、サーバー、ネットワークなどのことです。情報技術が発達してネットワークの重要性が高まっている現代では、今後もインフラエンジニアは需要が見込まれます。

年収も最初は業界平均並みですが、プロジェクトマネージャーやスペシャリストになると年収アップが期待できます。

まずはITインフラの保守・運用からキャリアをスタートして知識を身につけ、徐々に設計・開発業務を目指しましょう。詳しくは以下の記事も参考にしてください。

高卒・未経験からITエンジニアに転職するためのポイント

ITエンジニアに転職する際には、次のようなポイントを意識しましょう。

  • ITエンジニアに必要な知識・スキルを身につける
  • 就職に有利な資格を取得する
  • 未経験歓迎の求人に応募する

以下において、それぞれのポイントを解説します。

ITエンジニアに必要な知識・スキルを身につける

まずはITエンジニアに必要とされる、転職活動で評価される知識やスキルを学ぶことがポイントに挙げられます。

基礎的なスキルを習得することで、エンジニアとしての適性・仕事へのやる気があることをアピールできるためです。

知識を身につけておくと、就職後の業務内容がイメージしやすいメリットもあります。具体的にはプログラミングや、ネットワークやコンピュータの基礎を学んでおくとよいでしょう。

これらの知識は独学で学ぶことも可能ですが、短期間で身につけたい人はプログラミングスクールやキャリア支援を活用すると効率的です。

活学キャリア支援では、高卒・未経験から、転職に役立つ知識やスキルを身につけられる資格取得カリキュラムを提供しています。

厚生労働省が指定する給付講座の対象にもなっており、資格取得費用は最大全額免除が可能です。すぐに転職したい人だけでなく、しっかり学んでから転職したい人も、ぜひ利用をご検討ください。

就職に有利な資格を取得する

IT未経験でも取得できる資格を持っておくと、転職に有利に働きます。資格を取得した経験から、知識やスキル、主体的に取り組む姿勢がアピール可能です。

IT未経験者におすすめできる資格は、次の3つがあります(記事公開時点での情報です)。

スクロールできます
資格名ITパスポート基本情報技術者Cisco技術者認定 CCNA
レベルレベル1(入門)レベル2(基礎)アソシエイト(基礎)
試験内容ITに関する基礎的な知識IT人材に必要な基本的知識・技能とそれを活用する能力ネットワークの知識、シスコ社のルーター・スイッチに関する知識
試験形式CBT方式CBT方式CBT方式
合格基準600点以上/1,000点600点以上/1,000点非公開
受験料7,500円7,500円42,600円
公式サイトITパスポート試験基本情報技術者試験200-301 CCNA

合格にはある程度の勉強時間が必要な資格もあるため、計画的に進めましょう。

他にもおすすめの資格を知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。

未経験歓迎の求人に応募する

条件に合う未経験歓迎求人がある場合、就職後に知識を習得することを狙って応募することも一つの手段です。

IT業界では、人材不足を補う目的で未経験人材を育成するポテンシャル採用を行う企業も見られます。社内研修で働きながら知識・経験を身につけることで、キャリアアップも可能です。

しかしなかには安い労働力をこき使うブラック企業も存在するので、注意深く見極める必要があります。自分にあった企業かどうか見極めるうえでは、エージェントの利用も検討しましょう

高卒・未経験でもITエンジニアに向いている人の特徴

次に挙げる特徴のある人は、高卒・未経験でもITエンジニアに向いているといえます。

  • 論理的に考えられる人
  • コミュニケーションスキルがある人
  • IT技術に興味を持ち学び続けられる人

以下において、それぞれの特徴を解説します。

論理的に考えられる人

ITエンジニアとしては、まず論理的に考える人が評価されやすいといえます。

論理的思考力とは、情報を整理して物事を筋道立てて考える能力のことです。ITエンジニアは、業務のいたるところで論理的思考が必要になります。

たとえばプログラマーは効率的なプログラムを組んだり、システムのバグを解析したりする際に役立ちます。

論理的に思考できると素早い問題解決が可能になるため、スキルアップ・キャリアアップのためにも重要です。

コミュニケーションスキルがある人

ITエンジニアとして活躍するには、コミュニケーションスキルも欠かせません。

システム開発の多くは、多くの人と協力しながらプロジェクト形式で進められるためです。協力するエンジニアと情報を共有し、連携をとりながら仕事を進める必要があります。

とくに高卒でITエンジニアになると、客先に常駐して多くの人と関わるケースが多いとされています。円滑に業務を進められることも重要ですが、ときには言うべきことを言う能力も重要です。

IT技術に興味を持ち学び続けられる人

知的好奇心があり、意欲的にIT技術を学び続けられる人はエンジニアに向いているといえます。エンジニアはIT技術に関して日々多くのことを学び、成長し続ける必要があるためです。

プログラミングやシステム開発の知識は自力で学ぶ必要のあることも多く、受け身ではなかなかスキルアップできません。加えてIT技術は日々進歩しており、新しい技術・製品が次々と生み出されています。

そのような最新技術に興味を持って学び続けられる人が、エンジニアとして活躍できるでしょう。

まとめ:高卒・未経験でも知識やスキルを身につけてITエンジニアを目指そう

高卒ITエンジニアは労働環境が悪く、厳しいと言われがちですが、人材不足のIT業界では高卒・未経験歓迎の求人も多く見られます

経験を積んでレベルアップしてゆくことで、大卒と同等かそれ以上の年収を得ることも可能です。

条件のよい企業に転職するには、ITエンジニアに必要な知識を学んで資格取得を目指しましょう。

活学キャリア支援では、高卒・未経験でもITエンジニアを目指せる転職サポートを提供しています。
自分がエンジニアに向いているか不安な方向けに無料カウンセリングも実施しているので、キャリアに悩んでいる方はぜひ利用をご検討ください。

目次