CCNA受験対策!おすすめの参考書や勉強法を徹底解説!

IT企業へ転職を考える場合、資格を取ると一定の知識やスキルがあることを証明できるので、転職を有利に進めることができます。

IT系の資格にはいろいろありますが、今回はネットワークに関連した資格であるCCNAの受験対策や参考書について徹底解説します。

そもそもCCNAとは何か微妙な方は、下記記事でわかりやすく解説しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
CCNAとは?試験の概要や難易度、受験までの流れやおすすめの勉強方法まで徹底解説! IT業界には、数多くのベンダー系資格が存在しています。 その中で、インフラエンジニア・ネットワークエンジニア系の資格として最も有名な資格が今回紹介する「CCNA」で...

オフラインでの学習も可能で、すぐ聞ける環境。
実機を触りながらの演習は、座学のみよりも身に付くスピードが格段に早いです。

オフラインでの学習も可能で、すぐ聞ける環境。
実機を触りながらの演習は、座学のみよりも身に付くスピードが格段に早いです。

目次

CCNA受験のためのおすすめ参考書

CCNAの受験対策をするために、参考書や問題集はコストをかけずに勉強するために必要なアイテムです。

参考書といってもいろいろありますが、おすすめの本を4つご紹介します。

下記記事を参考にCCNAの難易度を把握したうえで、具体的な参考書をご覧になってみてください。

あわせて読みたい
CCNAの難易度を他資格と比較!合格率を上げるポイントや注意点もご紹介 ネットワーク資格の代表格として高い知名度があり、様々な方が受験する人気資格「CCNA」。CCNAの取得を目指そうとする中で、 CCNAって難しいのかな? CCNAの合格率を少...

徹底攻略Cisco CCNA問題集

特徴

問題数が豊富で全ての範囲を網羅している本です。

問題集を探している人は購入しておきたいテキストと言えるでしょう。

スマートフォンに問題集をダウンロードできるので、本を持っていない時や通勤時間でも問題に取り組むことができます。

評価・レビュー

Amazonでは8割近いユーザーが星4つ以上をつけています。

レビューには「CCNAの試験を突破するには、唯一の問題集かもしれない」「理論から学べる良い参考書」「問題集としては非常に優秀」とあります。問題集の候補としておすすめです。

1週間でCCNAの基礎が学べる本 第3版

特徴

初心者向けに書かれた本で、全くの未経験でも理解しやすい内容になっています。

イラストがたくさん用いられているので、文章で理解しにくい点を図で解説され分かりやすいです。

私たちが普段使っているIT用語も丁寧に解説されています。

評価・レビュー

Amazonの評価を見ると、約8割の人が星4つ以上をつけています。

レビューには、「基礎固めとしては素晴らしいです」「本書で基礎は抑えられます」「優しい内容」と記載されており、未経験でこれからCCNAを受験する人にとって、基礎を固めるには良いでしょう。

Cisco試験対策 Cisco CCNA問題集

特徴

この本はCCNAの受験対策として知識を得るだけではなく、各技術の仕組みを理解することができるようになっています。

問題を解き、解説を読み、理解するという流れで学習できます。

全体として問題を通して学習した後に、模擬試験を実施するという学習スタイルをとっています。

評価・レビュー

Amazonでは4割の人が星4つ以上をつけています。

「基礎力が向上した」とのレビューがある一方で、「解答の間違えが多い」とのレビューもあります。

問題集の品質は製作者や出版社によって異なるため、レビュー全体を見て購入を検討してください。

シスコ技術者認定強化書 CCNA 完全合格テキストと&問題集

特徴

CCNAの受験対策の参考書として人気No.1のテキストです。

1冊で試験範囲を網羅しており、問題集もついているので受験対策におすすめです。

この本は、IT技術専門スクールの講師たちが書き下ろしているので、合格のために必要な情報が含まれています。写真や図で分かりやすく解説されています。

評価・レビュー

紹介している本の中で一番、評価・レビュー数が多いです。

8割以上の人が星4つ以上をつけています。「初心者が体系的に学ぶのに適した本」「基礎から知るのにとても役立ちます」「未経験から独学での学習に使用」「合格しました」といったレビューが見られます。

レビューからもCCNAの受験対策の参考書として、選択肢の一つにしたい本の一つと言えるでしょう。

参考書の選び方

ネット上にはCCNAの受験対策として、おすすめの本の情報があります。

しかし、それだけで本を決めることはできません。

どんな点をポイントにして本を選ぶと良いでしょうか。

3つのポイントを解説します。

自分が学びやすいと思う本

参考書には合う合わないがあります。

他の人にとって良い本でも、自分にとっては分かりにくいこともあります。

実際に中身を見て、自分に合うものを選ぶと良いでしょう。

問題を解きながら学習するのが良いか、イラストや図で説明された方が理解しやすいか、カラーのものが学びやすいかなど自分に合った参考書を選ぶことで、内容を理解でき学習を続けやすくなります。

発行年月日が新しい本

2020年2月からCCNAは試験内容が変更になりました。

出題範囲も広くなりました。

それで、参考書や問題集を購入するときは、出版日が新しいものを選ぶようにしましょう。

IT業界は日々、進歩して新しい技術が生まれています。

そうした点からも、新しい書籍を購入することで新しい情報に基づいて学習することができるでしょう。

評価・レビューも参考に!

Amazonでは、評価やレビューが確認できます。

実際に購入した人たちが、本をどのように評価しているか参考にすることができます。

メリットとデメリットを理解した上で、購入するようにしましょう。

参考書で勉強するメリットとデメリット

CCNAを受験する上で参考書は強い味方になる一方でデメリットがないわけではありません。

ここからは、参考書で勉強することのメリットとデメリットをお伝えします。

参考書で勉強するメリット

参考書で勉強するメリットの一つは、どこから勉強したら良いか分からないということを避けられることです。

参考書の順序にしたがって学習を進めることにより効率よく知識を増やせます。

また、参考書は学んだ点を振り返りやすいというメリットもあります。

ひと通り勉強しても、再度読むことで復習でき、より深い理解を得やすいというメリットもあります。

参考書で勉強するデメリット

デメリットは初心者や未経験の人にとって、どれが良い参考書なのか分かりにくいという点です。

また、分かりやすく書かれていても、理解しづらいという点もあるかもしれません。

さらに、参考書を使ってどのように学習を進めたら良いかも、分からない場合もあります。

全くの初心者の人にとって参考書での勉強は、理解に時間がかかるかもしれません。

参考書以外でCCNA受験対策する方法

参考書を使って学習するのはとても良い勉強法ですが、参考書以外でもCCNAの受験対策ができます。

動画教材とWeb問題集について説明します。

動画教材

CCNAを動画教材で学習するなら、Udemyがおすすめです。

1万円を切る価格で、受講することができます。

1日1時間程度、動画を視聴すると1ヶ月と少しで学習することができます。

ネットの情報の中にはUdemyのCCNA講座を受講して、27日間でCCNAに合格したとの報告もあります。

本を読むよりも動画での学習が自分に合うなら、Udemyはおすすめです。

Web問題集

Web問題集としておすすめなのが、「Ping-t」です。

「Ping-t」はIT系の資格受験を目指す人の学習サイトです。

CCNAの問題も扱っており、500問以上を扱っています。

Web上で学習できるので、隙間時間を使って学習することもできます。

無料で使用できるのもメリットのひとつです。

解説をしっかり読んで学習し、試験前には模擬試験モードに挑戦することで、CCNAの受験対策をしっかり行うことができます。

参考書とWeb教材・どちらがおすすめ?

どちらか一方を選択する場合、自分に合う学習方法を選ぶことができます。

動画を見ることが理解しやすい場合は、動画による学習を選択できます。

まとまった時間が取れない人は、隙間時間に学習しやすいWeb問題集を活用できるでしょう。

じっくりと学習したい人は参考書での学習がおすすめです。

以前は参考書のみの学習方法でしたが、今は自分に合った方法を選択できます。

自分が情報を取り入れやすい方法、自分が集中しやすい方法を選択するようにしましょう。

可能であれば、Web教材と参考書を併用することでよりしっかりと受験対策できます。

参考書で知識と理解を深め、Web問題集で問題を解くことでより自信を身につけることができるでしょう。

CCNA受験のための勉強法

CCNAを受験するためにどのような勉強法が取れるでしょうか。

まずは、受験勉強のための時間から解説します。

受験のための勉強時間

受験のための勉強時間は経験者か初心者かで変わります。

ネットワークエンジニアとして経験がある人は60時間程度初心者や未経験の人は180から200時間程度の勉強が必要と言われています。

初心者や未経験の人は1日に2時間勉強すると3から4ヶ月程度で受験対策が可能になる計算です。

学習時間には、個人差があるので全ての人が同じ時間で対策できるとは言えませんが、一つの目安として参考にしてください。

参考書で学ぶ

参考書でCCNAの知識を増やせます。

おそらく多くの人はこの方法で受験対策が可能です。

さらに知識をしっかり身につけたい人や知識だけではなく技術を身に付けたい人は仮想環境で学ぶことができます。

仮想環境で学ぶ

仮想環境(エミュレーター)を使うことで、よりしっかりとした受験対策ができます。

Ciscoが提供している仮想環境を使うと、より実践的に学習できるため、知識をしっかり身につけることができます。

実機を使用して学ぶ

実機(Ciscoのルータやスイッチ)に触れて勉強することができます。

実際に実機でネットワークを構築しないとイメージしづらいという人もいることでしょう。

無料で実機に触れられるイベントに参加することで、手を動かして体で覚えることができます。

CCNAの勉強法については、下記記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
CCNAに合格できるおすすめ勉強法を紹介!必要な勉強時間や学習手順も詳しく解説 ネットワークに携わるIT人材なら、もっておきたい資格として高い人気と知名度を誇る「CCNA」には、明確な効率的勉強方法が存在します。 この記事を最後まで読み終えた頃...

受験のために知っておきたいこと

ここからはCCNA受験のために知っておきたい情報をお伝えします。

試験の頻度

CCNAは随時試験を行っているので、自分で好きな日を受験日とすることができます。

Ciscoのホームページよりアカウントを作成し、必要事項を入力後に試験の申し込みができます。

試験会場

CCNAはテストセンターと呼ばれる試験会場で受験できます。

テストセンターは全国にたくさんあるので、最寄りの場所で受験できます。

ただ、予約がすでに入っている場合もあるので、受験会場の空き状況を確認して申し込みましょう。

試験の難易度

CCNAの合格率は公式に発表されていません。

そのため、難易度を計ることはできませんが、CCNAはシスコ技術者認定の中では入門的な位置付けとなっています。

ネットワークエンジニアを目指す初心者の人でも受験しやすい資格となっています。

CCNA受験のQ&A

CCNAに関連した質問にお答えします。

就職に有利?

はい、就職に有利な資格です。

求人募集を見ると、「CCNA取得者歓迎」と書かれている求人や、「CCNA資格取得者を募集」というフレーズがあります。

CCNAを取得することで一定の知識を証明できるので、就職に有利と言えるでしょう。

年収はどれくらい?

Cisco社が公表しているデータからすると、CCNAを取得すると年収は404から578万円の間ようです。

このデータは2013年のもので少し古いので、あくまで参考にしてください。

他にもCCNAを取得したことで給料が上がったとする声も聞かれます。

CCNAを取得することで給与が上がることを期待できそうです。

IT知識ほとんどなくても大丈夫?

全くの初心者でもCCNA取得を目指すことは可能です。

初心者向けの参考書で勉強することで、知識やスキルを身につけることができます。

最初は誰もが初心者からスタートなので、IT知識がほどんどなくてもCCNA取得を目指すことは可能です。

将来性は?

CCNAの学習内容に含まれているITの分野は、大きなシステムであればほとんどが土台となる技術です。

システム開発において必ず必要な人材となります。

さらに、ネットワークエンジニアとして経験を積むことで、プロジェクトマネージャーなど上流の立場で仕事することも目指せます。

ネットワークエンジニアの年収については下記記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
ネットワークエンジニアの年収はどれくらい?収入アップする方法も解説 ネットワークエンジニアに関心をお持ちの場合、「年収がどれくらいか」というのも気になるでしょう。 ネットワークエンジニアの年収は、年齢や作業工程などによっても左...

合格後のメリット

CCNAに合格することで、どんなメリットがあるのでしょうか。4つ解説します。

エンジニアとして実務経験を積みやすい

初心者でCCNAの勉強をして資格を取得すると、今まではIT関連の知識がほとんどなかったとしても、資格勉強を通してネットワーク関連の知識を得ることができます。

資格取得後にエンジニアとして仕事をする場合、CCNAで勉強したことを実務に繋げていくことができます。

それで、勉強していない人よりもスキルを早く身につけることができるでしょう。

学歴が高くなくても就職しやすい

CCNAを取得することで、一定の知識やスキルを証明することができます。

高学歴でなくてもCCNAがあれば、就職しやすくなります。

CCNAを取得した人を求めている企業も少なくありません。

CCNAを取得すればそうでない人と比べ、ネットワークエンジニアとしての就職が有利になります。

転職する場合も有利

ネットワークエンジニアとして転職する際もCCNAを持っていれば、企業にアプローチすることができます。CCNAを持っていることで転職先の幅を広げることができるでしょう。

今後の需要も安定している

現在、IT系のエンジニアは人手不足と言われています。

さらに、CCNAで学ぶITの分野はシステム開発では土台となる分野で必ず必要なので、今後も人材が必要とされることが予測できるので、安定した需要を見込めます。

CCNAを取得すればネットワークエンジニアになることができ、安定した仕事に就くことができるでしょう。

まとめ

CCNAを取得するためのおすすめの参考書をお伝えしました。

参考書は自分に合ったものを選ぶことができます。

動画やWeb上での学習も、本より動画が学習しやすい人や隙間時間を活用したい人に効果的でした。

CCNAを取得することで就職や転職をしやすくなります

年収も上がる可能性があるということも理解いただけたと思います。

将来性のある仕事を希望するなら、CCNA取得を考えてみてはいかがでしょうか。

アドバイザーに相談してみる

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次