高卒の平均年収は?稼ぎやすい業種と年収アップの方法を紹介

現在の年収に不満があり、就職・転職を目指している方の中には、学歴と年収の関係について気にしている方も多いのではないでしょうか。

一般的には、学歴が高いほど平均年収も高くなる傾向にあります。

そのため、高校卒の場合の年収は、大卒や大学院卒に比べると低くなってしまいます。

本記事では、高卒者の平均年収について解説します。

年代別の年収統計に加え、高卒でも稼ぎやすい業界や年収を上げるための方法を紹介するので、就職・転職を検討している方は参考にしてみてください。

目次

高卒者の平均年収

ここでは、高卒者の平均年収と初任給について解説します。

高卒者の平均年収

高卒者の平均年収は、以下の通りです。

男女計男性女性
273.8万円297.5万円222.9万円

厚生労働省が2022年に実施した調査「令和4年賃金構造基本統計調査」によれば、高卒者の平均年収は「273.8万円」で、全体の中で最も低い数字です。

男女別に見ると、男性は「297.5万円」女性は「222.9万円」となっており、男性の方が高くなる傾向にあります。

前年比をチェックすると、男性の年収は「0.8%」、女性の年収は「1.3%」増加しており、全体としては「0.8%」増加しています。

出典:学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

「令和4年賃金構造基本統計調査」による年収統計は、残業代や各種手当が含まれない「所定内給与額」の平均値を用いて算出されています。

賞与も含まれていないため、実際の平均年収は上記の数字よりも高くなるという点に注意してください。

参考:令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況:主な用語の定義

高卒者の初任給

高卒者の初年度平均年収と初任給は、以下の通りです。

男女計男性女性
初年度平均年収181.2万円183.4万円177.6万円
平均初任給15.1万円15.3万円14.8万円

同じく「令和4年賃金構造基本統計調査」を参考にすると、高卒者の初年度平均年収は、男女計で「181.2万円」です。

男女別に見ると、男性は「183.4万円」女性は「177.6万円」となっています。

高卒者全体の年収と同じく、男性の方が高くなる傾向にありますが、初年度の時点では大きな差はありません。

初任給に換算すると、男女計「15.1万円」、男性「15.3万円」女性「14.8万円」となります。

出典:新規学卒者の学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

高卒の年代別平均年収

高卒者の平均年収を年代別にそれぞれ紹介します。

各年代のデータは、厚生労働省の調査「令和4年賃金構造基本統計調査」を参考にしています。

10代

10代の高卒者の平均年収は以下の通りです。

男女計男性女性
~19歳184.6万円188.2万円178.7万円

出典:学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

10代の高卒者の場合、年収200万円に満たない方が多いようです。

また、10代の時点ですでに男女間で10万円ほどの年収差があります。

20代

20代の高卒者の平均年収は以下の通りです。

男女計男性女性
20~24歳205.2万円211.4万円193.5万円
25~29歳228.1万円239.2万円205.3万円
20代平均216.7万円225.3万円199.4万円

出典:学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

20代になると、全体の平均年収は200万円を超えてきます。

10代の平均と20代の平均を比較すると、男性は約40万円ほど上昇しているのに対し、女性は20万円程度しか上昇していません。

女性の方が、年齢に伴う昇給・昇進がしにくいことが分かるでしょう。

20代の平均年収については、以下の記事もご覧ください。

30代

30代の高卒者の平均年収は以下の通りです。

男女計男性女性
30~34歳248.5万円263.8万円214.4万円
35~39歳267.6万円287.2万円220.2万円
30代平均257.8万円275.5万円217.3万円

出典:学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

30代になると、女性の平均年収も200万円を超えてきます。

30代の平均年収については、以下の記事もご覧ください。

40代

40代の高卒者の平均年収は以下の通りです。

男女計男性女性
40~44歳287.5万円311.2万円229.2万円
45~49歳303.6万円335.4万円234.7万円
40代平均295.6万円323.3万円232.0万円

出典:学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

40代の高卒者全体の平均年収は300万円程度となります。

50代

50代の高卒者の平均年収は以下の通りです。

男女計男性女性
50~54歳310.6万円346.4万円240.2万円
55~59歳314.3万円350.3万円242.1万円
50代平均312.5万円348.4万円241.2万円

出典:学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

60代以降は年収は下がっていくため、50代は高卒者の年収のピークです。

10代から50代までの年収の上がり方をチェックすると、男性は約160万円上昇しているのに対し、女性は約60万円ほどの上昇にとどまっています。

高卒でも年収が高い業界とは

高卒者の平均年収は、大卒や大学院卒に比べて低くなりがちです。

それでは、高卒でも年収を上げやすい業界や職種はあるのでしょうか。

高卒でも稼ぎやすい業種の特徴と、高卒でも年収が高い業種を紹介します。

高卒でも稼げるのはどんな業種?

高卒でも稼げる業種の特徴として、以下が挙げられます。

  • 学歴よりも成果・実力主義の業種
  • 専門性の高いスキルが必要な仕事
  • 年功序列ではない仕事

高卒でも稼げるのは、学歴よりもその時点での能力や成果を重視してもらえる業界です。

年功序列の企業が多い業界や学歴を重視する業界では、稼げるようになるのは難しいでしょう。

営業などインセンティブのある仕事はもちろん、IT系のように技術力さえあれば高年収が期待できる業界にも、高年収のチャンスがあります。

需要の高い職業については、以下の記事をご覧ください。

高卒でも年収が高い業種TOP5

高卒でも年収が高い業種を上位から5つ紹介します。

厚生労働省の調査「令和元年賃金構造基本統計調査」によれば、高校卒者の産業別の初任給ランキングは以下の通りです。

男女計男性女性
第1位建設業:176.1万円建設業:177.0万円情報通信業:172.7.0万円
第2位情報通信業:171.0万円卸売業, 小売業:170.7万円建設業:167.2万円
第3位卸売業, 小売業:168.4万円教育・学習支援業:170.1万円学術研究, 専門・技術サービス業:166.7万円
第4位教育・学習支援業:168.1万円宿泊業, 飲食サービス業:169.7万円宿泊業, 飲食サービス業:166.7万円
第5位宿泊業, 飲食サービス業:167.8万円情報通信業:169.6万円サービス業:166.3万円

上記の数字は高卒者の初年度の平均年収なので、高卒者全体の平均年収はさらに上がります。

調査によれば、男女計と男性で最も平均年収が高いのは建設業となっています。

また、女性のみで見た場合に最も平均年収が高いのは情報通信業です。

情報通信業は技術力さえあれば高卒でも年収アップが期待できる業界で需要も高いため、年収を上げたい方は検討してみてください。

女性におすすめの職業については、以下の記事もご覧ください。

IT業界への転職については、以下の記事もあわせてご覧ください。

学歴別平均年収・生涯賃金の違い

ここでは、学歴別の平均年収・生涯賃金の違いについて解説します。

高卒者の平均年収は、男女計で「273.8万円」です。

大卒の平均年収(男女計で「362.8万円」)を約90万円下回る数字となっています。

生涯賃金は、平均年収に高校卒業から定年までの年数を掛けて算出します。

高校をストレートに卒業した場合、19歳から新卒として働くことになるため、生涯賃金の算出には以下の式を用います。

273.8(万円)×  47 = 12,869(万円)

高卒者の生涯賃金は、およそ1億2千8百万円となります。

大学院卒

大学院卒者の平均年収は、男女計で「464.2万円」となっています。

高卒者の平均年収(男女計で「273.8万円」)を200万円近く上回る数字です。

男女別にみると、男性の平均年収は「478.4万円」、女性の平均年収は「404.3万円」です。

出典:学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

生涯賃金は同じく、平均年収に大学院卒業後から定年までの年数を掛けて算出します。

大学院修士課程をストレートに修了した場合、25歳から新卒として働くことになるため、生涯賃金を算出する式は以下の通りです。

464.2(万円)× 41 = 19,032(万円)

大学院卒の生涯賃金は、およそ1億9千万円となります。

大卒

大卒者の平均年収は、男女計で「362.8万円」です。

高卒者の平均年収(男女計で「273.8万円」)を100万円近く上回る数字です。

男女別にみると、男性の平均年収は「392.1万円」、女性の平均年収は「294.0万円」です。

生涯賃金は同じく、平均年収に大学卒業後から定年までの年数を掛けて算出します。

大学をストレートに卒業した場合、23歳から新卒として働くことになるため、生涯賃金を算出する式は以下の通りです。

362.8(万円)×  = 15,600(万円)

大学卒の生涯賃金は、およそ1億6千万円となります。

大卒者の年収について、詳しくは以下の記事もご覧ください。

専門卒

専門卒者の平均年収は、男女計で「294.2万円」です。

高卒者の平均年収(男女計で「273.8万円」)をわずかに上回る数字となっています。

男女別にみると、男性の平均年収は「316.0万円」、女性の平均年収は「269.4万円」です。

出典:学歴別にみた賃金|令和4年賃金構造基本統計調査

同じく生涯賃金は、平均年収に専門学校卒業後から定年までの年数を掛けて算出します。

2年生の専門学校をストレートに卒業した場合、21歳から新卒として働くことになるため、生涯賃金を算出する式は以下の通りです。

294.2(万円)×  45 = 13,239(万円)

専門卒者の生涯賃金は、およそ1億3千2百万円となります。

専門卒者の平均年収については、以下の記事もご覧ください。

高卒者の年収が低い理由は?

高卒者の年収が低くなる理由を2つ紹介します。

  • スキル・知識不足と見られることがあるから
  • 大卒者以上しか応募できない求人が多いから

スキル・知識不足と見られることがあるから

高卒者の年収が低くなるのは、企業が学歴からスキルや専門的な知識の有無を判断しているためです。

大学進学者の方が専門的な知識やスキルを身につけていると判断する企業が多いため、高卒者の方が年収は低くなってしまいます。

実際に、高校では身につけられない専門的な知識やスキルを大学で習得し、それらを活かした仕事に就く方も珍しくありません。

大卒者以上しか応募できない求人が多いから

大卒者以上しか応募できない求人が多いのも、高卒者の年収が低くなりやすい理由の1つです。

特に大企業の場合、4年制大学卒業以上の学歴を応募条件として設定している企業が少なくありません。

応募できる企業が限られ、特に年収の高い大企業への応募が難しくなるため、高卒者の年収は大卒者よりも低くなってしまいます。

高卒者が年収を上げるための方法

高卒者が年収を上げるための方法を3つ紹介します。

  • 同じ企業に勤務し続ける
  • 専門性の高いスキル・知識を習得する
  • 転職する

同じ企業に勤務し続ける

同じ企業に勤務し続けることで、年収を上げることができます。

基本的には、同じ企業で働き続ければ昇給によって自然と年収は上がっていくでしょう。

勤続年数が長くなるほど、昇進やスキルアップのチャンスも生まれるため、転職を繰り返すよりも安定的に年収を上げやすくなりす。

もちろんその企業自体の年収が低めに設定されている場合や、業界全体の年収相場が低めの場合は、満足のいく年収アップは望めないこともあります。

専門性の高いスキル・知識を習得する

専門性の高いスキル・知識を習得することで、年収アップが期待できます。

需要があるスキルや知識を身につけられれば、学歴に縛られず転職できるチャンスがあるでしょう。

近年需要がある専門性の高いスキルとして、プログラミングなどのIT系スキルが挙げられます。

専門性が高いものの需要があり、実力次第で高年収が期待できる職種のため、ITエンジニアは年収アップを目指したい方におすすめの職種の1つです。

ITエンジニアへの転職については、以下の記事もご覧ください。

転職する

転職するのも、年収を上げるための選択肢の1つです。

今働いている会社よりも高い給料が期待できる会社や、専門性の高いスキルを修得できる会社へと転職することで、大きく年収を上げられるチャンスはあります。

とはいえ、年収だけで転職先を選ぶと、仕事内容などの点で失敗する恐れもあります。

年収とあわせてさまざまな要素を考慮し、慎重に検討しましょう。

転職については、以下の記事もご覧ください。

まとめ

本記事では、高卒者の平均年収について解説しました。

高卒者の平均年収は「273.8万円」となっており、大卒者の平均年収を100万円近く下回っています。

高卒者の平均年収が大卒者に比べて低くなってしまうのは、学歴で能力を判断する企業が多く、専門性の高い知識がないと考えられているからです。

高卒でも年収が高い業種も中にはあります。

特に建設業やIT系など、専門性の高いスキルや経験を要する業種の方が、年収アップが期待できるでしょう

学歴に縛られずに、自分の関心や得意分野をふまえて、スキルアップやキャリアチェンジを重ねていくことが大切です。

未経験からIT業界で活躍するなら活学キャリアがおすすめ

ITエンジニアになるのって難しそう、、、受講料もかかるし、、、と感じたことはありませんか?


活学キャリアは、「未経験者でもITスキルを身につけ、IT業界で活躍できる人材を輩出する」スクール付き転職支援です。

私たちは、日本初のアニメーション動画で直感的に理解できるオリジナルカリキュラムを用意。
講師陣は、IT業界の第一線で活躍する技術者や教育のプロで「少人数制でいつでも聞ける環境」です。

スキル習得後は、実績ある専任のキャリアコンサルタントが、二人三脚であなたのキャリア形成をサポート

コンサル型の転職支援なので、1人の担当があなたと企業、双方のやり取りを行います。
そのため、ポテンシャルや人柄を十分に伝えることができ、書類では通過しない企業への転職成功率も高く98%と高い水準となっています。

転職成功後は、スクール費用100%返金制度も設けております。
条件がありますので無料カウンセリングにてお問い合わせください。

諦めることはありません。
活学ITスクールで、ITスキルを身につけて、IT業界で活躍するあなたの夢を叶えてください!

簡単2ステップで完了

目次